新着情報

  • HOME>
  • 新着情報 

【広報紙】HONEY TIME vol.16(2021年9月25日発行)配布開始

広報誌「HONEY TIME」のvol.16が完成、配布を開始しました。

秋は紅茶の季節。紅茶と相性ピッタリな蜂蜜の組み合わせやレシピをご紹介。

知っていそうで実は詳しくは知らない「はちみつのこと」や「新商品情報」、三代目社長であるハニーハンター市川拓三郎の「はちみつコラム」、蜂蜜専門店がお勧めするとっておきのはちみつを使ったレシピなど、はちみつ好きにはたまらない情報が満載!ぜひ一度手に取って、はちみつの世界にどっぷりつかってみませんか?

「HONEY TIME」は、蜂蜜専門店ミールミィ各店や、クリームパン専門店キンイロにて無料で配布します。

HONEY TIME vol.16:honeytimevol.16

vol.16

HONEY TIME創刊についてのプレスリリース:release_kaneichi20200425 honeytime03

【バックナンバー】

HONEY TIME vol.1:honeytime

HONEY TIME vol.2:honeytimevol.2_p

HONEY TIME vol.3:honeytimevol.3

HONEY TIME vol.4:honeytimevol.4

HONEY TIME vol.5:honeytimevol.5

HONEY TIME vol.6:honeytimevol.6

HONEY TIME vol.7:honeytimevol.7

HONEY TIME vol.8:honeytimevol.8

HONEY TIME vol.9:honeytimevol.9

HONEY TIME vol.10:honeytimevol.10

HONEY TIME vol.11:honeytimevol.11

HONEY TIME vol.12:honeytimevol.12

HONEY TIME vol.13:honeytimevol.13

HONEY TIME vol.14:honeytimevol.14

HONEY TIME vol.15:honeytimevol.15

【プレスリリース】菩提樹、せん、そばの花から採れた個性的な蜂蜜が到着! 8月に採れた北海道の3種類のローハニー(生蜂蜜)

菩提樹、せん、そばの花から採れた個性的な蜂蜜が到着!

8月に採れた北海道の3種類のローハニー(生蜂蜜)

~ 蜂蜜専門店ミールミィなどで9月9日より販売開始 ~

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「北海道美深町産そば蜂蜜」などの3種類をローハニー(生蜂蜜)で2021年9月9日(木)より発売します。

ハニーハンター市川拓三郎が8月下旬に北海道を訪ねて、採れたての蜂蜜を買い付けました。今年の北海道は、7月に例年にない暑さを記録するも、お盆前後から天候は一転。北海道の夏らしい涼しい天候に変わり、晩夏に咲く花の蜂蜜が採れました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210909honey0217-19

北海道3種

色合いの違いが一目でわかる3種類の個性的な北海道の蜂蜜。

そば畑とそば蜂蜜

そば畑とそば蜂蜜。そば畑の近くによると、そば蜂蜜と同じ匂いが漂う。

 

【商品情報】

シングルオリジンハニーシリーズ 

発売日:2021年9月9日(木)

0217 ローハニー 北海道名寄市産菩提樹蜂蜜 140g 1080円(税込)

タイプ:Floral

特 徴: 8月2日に北海道名寄市で採れた菩提樹の花の蜂蜜。

味わい: ハーブのような香りが口の中に広がる。香りの余韻は例年よりも控えめ。

 

0218 ローハニー 北海道名寄市せん蜂蜜 140g 1080円(税込)

タイプ:Balance

特 徴: 8月14日に北海道名寄市で採蜜したセンノキ(ハリギリ)という山菜も採れる花の蜂蜜。

味わい:まろやかな甘みと香りで、食べやすい。

 

0219 ローハニー 北海道美深町産そば蜂蜜 140g 1080円(税込)

タイプ:Rich

特 徴: 8月25日に北海道美深町で採蜜したそばの花の蜂蜜。

味わい: 個性的なそば独特の香りと味わい。後味は比較的クセが少なく、爽やかに消えていく。

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。

 

〇ハニーハンター市川拓三郎

ハニーハンター

金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。

 

〇蜂蜜専門店ミールミィ

1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。

 

販売場所】 

※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。

詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。

・ミールミィ 三条本店

〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21

・ミールミィ 京都高島屋店

〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F

・ミールミィ 阪急うめだ店

〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F

・ミールミィオンラインショップ https://miel-mie.com/

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

【WEB】京都新聞の特集 一日一パンに「kuro・iro 黒色」が掲載されました

京都新聞の特集 一日一パンに

弊社の「クリームパン専門店 キンイロ」のクリームパン

「kuro・iro 黒色」が2021年9月6日に掲載されました。

kuro・iro 黒色<クリームパンと蜂蜜 キンイロ>|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

※WEB版閲覧は京都新聞IDへの会員登録必須

一日一パンWEB版:【特集】一日一パン|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

IMG_9414

 

○クリームパン専門店キンイロ

kiniroshop

蜂蜜を専門に扱う株式会社金市商店が2018年4月28日にオープンしたクリームパン専門店。蜂蜜をたっぷりとクリーム全体の15%以上使った「kin・iro 金色」と「kuro・iro 黒色」の2種のクリームパンは平林乳業の京都産の牛乳や堀金箔粉の食用金箔など、京都の素材を用いた地元の味。その場で食べる食べ歩きのパンとしても、どなたにも喜ばれる手土産としても支持されております。

 

【店舗情報】

・クリームパン専門店キンイロ三条店

〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21 TEL.075-221-7739

・クリームパンと蜂蜜 キンイロ伊勢丹京都店

〒600-8555 京都市下京区烏丸通東塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹B1F TEL.075-708-6660

・公式ウェブページ https://kiniro.base.shop/

・公式インスタグラム @kiniro_kyoto

【プレスリリース】年に一度しか採れない「幻の蜂蜜」が限定入荷 京都産ニホンミツバチの蜂蜜をオリジナルラベルで販売

年に一度しか採れない「幻の蜂蜜」が限定入荷
京都産ニホンミツバチの蜂蜜をオリジナルラベルで販売

- 蜂蜜専門店ミールミィなどで9月6日より販売開始 -

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「京都府井手町産ニホンミツバチ百花蜜」を2021年9月6日(月)より発売します。

京都府井手町にて、在来種であるニホンミツバチを飼う養蜂家をハニーハンター市川拓三郎が訪ね、年間100㎏程度しか採れない蜂蜜の一部を分けていただきました。

直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210906honey0216

SDGs3

年に一度しか採れないニホンミツバチの蜂蜜は、様々な季節の花から採れる百花蜜。

 

〇ニホンミツバチの蜂蜜とは

日本ミツバチの巣

日本の在来種であるニホンミツバチは、現在多くの養蜂家で主に飼われているセイヨウミツバチとは違う巣の作り方をします。セイヨウミツバチは巣板と呼ばれる板に蜂蜜をためることができ、遠心分離機を使って年に何回も蜂蜜を採ることが可能です。しかし、ニホンミツバチは遠心分離機での採蜜ができない蜂蜜のため方をするので、蜂蜜を採るために巣ごと蜂蜜を絞る必要があり、年に1度しか採蜜ができないと言われています。そのために「幻の蜂蜜」とも呼ばれ、非常に貴重な蜂蜜です。

 

【商品情報】

シングルオリジンハニーシリーズ 

発売日:2021年9月6日(月)

0216 京都府井手町産ニホンミツバチ百花蜜 140g 2160円(税込)

タイプ:Balance

so0216

特 徴:2021年6月に京都府井手町で採れた、ニホンミツバチが集めた様々な花の蜂蜜。

味わい:程よい甘みと風味が広がる食べやすい蜂蜜。後味に多少の酸味と複雑な香りがわずかに残る。

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。

〇ハニーハンター市川拓三郎

ハニーハンター

金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。

〇蜂蜜専門店ミールミィ

1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。

販売場所】 

※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。

詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。

・ミールミィ 三条本店

〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21

・ミールミィ 京都高島屋店

〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F

・ミールミィ 阪急うめだ店

〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F

・ミールミィオンラインショップ https://miel-mie.com/

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

【プレスリリース】はちみつ定期便で楽しく手軽にローリングストック 防災対策応援キャンペーン実施

はちみつ定期便で楽しく手軽にローリングストック

防災対策応援キャンペーン実施

― 9/12までの新規申込で携帯できる非常食プレゼント ―

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、9月1日の「防災の日」にあわせ、はちみつを防災食にすることで災害への備えを応援するキャンペーンを実施しています。
2021年9月1日(水)~9月12日(日)の期間に、金市商店が提供するはちみつ定期便「ハニクル」のサービスを新規申込すれば、携帯非常食としても便利な「蜂蜜のあめさん」をもれなく一袋プレゼント。コロナ禍で不安な毎日に、はちみつ定期便で楽しい時間をお届けし、もしもの時の備えを応援します。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210901 bousaicampaign

防災キャンペーン

非常時にだけ食べるのではなく、日常的に食べて買い足していく「ローリングストック法」。賞味期限も長く、様々な食べ方ができるはちみつは防災食にオススメ。あなたにぴったりのはちみつが毎月届くはちみつ定期便「ハニクル」を利用すれば、いつもの毎日を楽しくするだけでなく、気楽に続けられる非常時のローリングストックとして心強い味方に。

期間中にはちみつ定期便「ハニクル」への新規申込で、携帯する非常食としても大活躍、とろ~りおいしいはちみつたっぷりの「蜂蜜のあめさん」一袋をもれなくプレゼント。この機会にぜひ、はちみつを防災食にとりいれてみませんか。

 

【キャンペーン概要】

名称:はちみつで防災対策!応援キャンペーン

対象期間:2021年9月1日(水)~9月12日(日)

参加対象:対象期間中にはちみつ定期便「ハニクル」に会員登録し、ハニクルコースかスペシャルコー

スのどちらかのコースに新規で申込。※おためしコースは除く

特典:携帯できる非常食。とろ~りおいしいはちみつたっぷりの「蜂蜜のあめさん」1袋をプレゼント

 

【サービス紹介】

名称:はちみつ定期便ハニクル

URL:https://honeycrew.jp/ ハニクルイメージ

特徴:

ハニクルのはちみつ定期便は、はちみつ診断の結果からハニーハンターが厳選したあなたにぴったりのはちみつを毎月お届け。何のはちみつが届くのかはお楽しみ。毎日の暮らしにはちみつを添えて楽しんでください。

手順:

1.はちみつ診断をする:簡単な質問に答えて、あなたにぴったりのはちみつをみつけよう。

2.簡単お申込み:診断結果から、あなたにあったコースをお申込み。

3.はちみつを自宅にお届け:専用BOXでポストにお届け。コンパクトなシールアップパウチタイプのはちみつで保存も使いやすさも◎

4.毎月違うはちみつ:毎月違うはちみつであなただけのHoney Timeを。

ハニクル説明

ハニクルサンプル1

あなたにぴったりのはちみつイメージ

ハニクルサンプル2

ポストに届くメール便イメージ

【プレゼント対象コース】

ハニクルコースハニクルスペシャル

 

〇蜂蜜のあめさん

あめさんイメージ2

イタリア産レモンの花から採れた蜂蜜をキャンディーにたっぷり使用。中心にはちみつ入りのペーストが入っていますので、舐めていく内にトロリとはちみつがお口の中に広がります。

喉がいがらっぽいときや声を出す職業の方々からよくお求めいただいております。

京都風に「蜂蜜のあめさん」と親しみをこめて呼んであげてください。

気軽に持ち歩けるので携帯非常食にもぴったりです。

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。

 

〇はちみつnote

広報担当のはにまるが「蜂蜜をもっと身近に!」をモットーに、知っているようで知らない蜂蜜のアレコレからムダ知識まで、学びやなるほどを紹介していく金市商店の公式note。

「9月1日は防災の日 防災食にオススメ、あま~いあの食品」

https://note.com/kaneichi_honey/n/n1b21d01c31e7

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

【プレスリリース】防災セットのあま~い新定番! はちみつ定期便で手軽にローリングストック

防災セットのあま~い新定番!

はちみつ定期便で手軽にローリングストック

― 新規申込キャンペーン実施 期間:9/1~9/12 ―

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、9月1日の「防災の日」にあわせ、はちみつを防災食にすることで災害への備えを応援するキャンペーンを実施します。最近の防災食は、SDGsの観点からも非常時にだけ食べるのではなく、日常的に食べて買い足すことで食品ロスを削減できる「ローリングストック法」が注目されています。あなたにぴったりのはちみつが毎月届くはちみつ定期便「ハニクル」を利用すれば、いつもの毎日を楽しくするだけでなく、環境に優しいローリングストックとして心強い味方に。
2021年9月12日(日)までにはちみつ定期便「ハニクル」へ新規申込をすると、携帯できる非常食「蜂蜜のあめさん」をプレゼント。はちみつで、手軽に続ける防災対策を応援します。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210831 bousainohistock

防災の日

〇はちみつをおすすめする理由
ふと気づくと期限が切れていて、時には廃棄してしまうことも多い防災食。食品ロス削減の観点からも、非常時にだけ食べるのではなく、日常的に食べて買い足していく「ローリングストック法」は環境にも優しく、非常時にも強い味方となる防災対策です。賞味期限も長く、様々な食べ方ができるはちみつは、そんなローリングストックにうってつけ。

IMG_1674

・はちみつの賞味期限は長く、製造から2

・開封前も後も常温保存(冷蔵保存不要)

・調味料代わりに使用可能

・そのまま舐めて簡易スイーツに

・カリウムなどのミネラルやビタミンが含まれているので栄養摂取を補助

・食欲が落ちがちな夏場の糖質補給や水分補給を補助

・乾燥する季節には保湿効果も期待

・砂糖よりもカロリーが少ない

など、はちみつは日常的に食べられて、非常時にも多方面で生かすことができます。

また、防災セットを実際に使用する時は、不安な状況で長期間過ごすことになっている可能性も高いです。そんな時こそ普段から食べているものがあれば、いつもの毎日を感じることで、非常時の心の安定にもつながります。体に優しい甘さは、毎日の食事を楽しくし、いざという時には癒しにもなる心強い味方ではないでしょうか。あなたにぴったりのはちみつが毎月届くはちみつ定期便「ハニクル」が、いつもの毎日を楽しくするだけでなく、非常時のローリングストックとしても役立ちます。

キャンペーン期間中のはちみつ定期便「ハニクル」への新規申込で、携帯する非常食としても大活躍、とろ~りおいしいはちみつたっぷりの「蜂蜜のあめさん」一袋をもれなくプレゼント。この機会にぜひ、はちみつを防災食に取り入れてみませんか。

 

【キャンペーン概要】

名称:はちみつで防災対策!応援キャンペーン

対象期間:2021年9月1日(水)~9月12日(日)

参加対象:対象期間中にはちみつ定期便「ハニクル」に会員登録し、ハニクルコースかスペシャルコー

スのどちらかのコースに新規で申込。※おためしコースは除く

特典:携帯できる非常食。とろ~りおいしいはちみつたっぷりの「蜂蜜のあめさん」1袋をプレゼント

 

 

【サービス紹介】

名称:はちみつ定期便ハニクル

URL:https://honeycrew.jp/ ハニクルイメージ

特徴:

ハニクルのはちみつ定期便は、はちみつ診断の結果からハニーハンターが厳選したあなたにぴったりのはちみつを毎月お届け。何のはちみつが届くのかはお楽しみ。毎日の暮らしにはちみつを添えて楽しんでください。

手順:

1.はちみつ診断をする:簡単な質問に答えて、あなたにぴったりのはちみつをみつけよう。

2.簡単お申込み:診断結果から、あなたにあったコースをお申込み。

3.はちみつを自宅にお届け:専用BOXでポストにお届け。コンパクトなシールアップパウチタイプのはちみつで保存も使いやすさも◎

4.毎月違うはちみつ:毎月違うはちみつであなただけのHoney Timeを。

ハニクル説明

ハニクルサンプル1

あなたにぴったりのはちみつイメージ

ハニクルサンプル2

ポストに届くメール便イメージ

 

【プレゼント対象コース】

 

ハニクルコースハニクルスペシャル

 

 

〇蜂蜜のあめさん

あめさんイメージ2

イタリア産レモンの花から採れた蜂蜜をキャンディーにたっぷり使用。中心にはちみつ入りのペーストが入っていますので、舐めていく内にトロリとはちみつがお口の中に広がります。

喉がいがらっぽいときや声を出す職業の方々からよくお求めいただいております。

京都風に「蜂蜜のあめさん」と親しみをこめて呼んであげてください。

気軽に持ち歩けるので携帯非常食にもぴったりです。

 

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。

 

〇はちみつnote

広報担当のはにまるが「蜂蜜をもっと身近に!」をモットーに、知っているようで知らない蜂蜜のアレコレからムダ知識まで、学びやなるほどを紹介していく金市商店の公式note。

「9月1日は防災の日 防災食にオススメ、あま~いあの食品」

https://note.com/kaneichi_honey/n/n1b21d01c31e7

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

【プレスリリース】青森のクローバー、山形のさくらんぼなど、東北3県の計7種類の蜂蜜を発売 珍しい荒地瓜の花から採れた蜂蜜も

青森のクローバー、山形のさくらんぼなど、東北3県の計7類の蜂蜜を発売

珍しい荒地瓜の花から採れた蜂蜜も

蜂蜜専門店ミールミィなどで8月30日より販売開始

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「山形県東根市産さくらんぼ蜂蜜」などの7種類を2021年8月30日(月)より発売します。

ハニーハンター市川拓三郎が東北の養蜂家を訪ね、3県で採れた様々な蜂蜜を買いつけました。

直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210830honey0208-15

青森クローバー採蜜

青森県のクローバー畑にて。クセのない食べ易い味わいの蜂蜜が採れる。

 

【商品情報】

シングルオリジンハニーシリーズ 

発売日:2021年8月30日(月)

0208 山形県東根市産さくらんぼ蜂蜜 140g 1188円(税込)

タイプ:Fruity

特 徴:5月22日に山形県東根市で採れた、さくらんぼの花の蜂蜜。

味わい:フルーティな香りが感じられ、その後濃厚な甘みが広がる。

 

0209 山形県天童市産あかしあ蜂蜜 140g 1512円(税込)

タイプ:Simple

特 徴:6月3日に山形県天童市で採れた、あかしあの花の蜂蜜。

味わい:クリアでくせのない味わいだが、多少の酸味を感じる。

 

0210 山形県尾花沢市産くり蜂蜜 140g 1188円(税込)

タイプ:Rich-balance

特 徴:6月22日に山形県尾花沢市で採れた、くりの花の蜂蜜。

味わい:口に入れた瞬間に広がる香ばしい香りと、後味に残るかすかな酸味。

 

0211 福島県郡山市産さくら蜂蜜 140g 1188円(税込)

タイプ:Floral

特 徴:5月14日に福島県郡山市で採れた、さくらの花の蜂蜜。

味わい:口に入れた瞬間にしっかりと香る華やかな香りが特徴。甘みは後引く甘さ。

 

0212 福島県郡山市産あかしあ蜂蜜 140g 1512円(税込)

タイプ:Simple

特 徴:5月30日に福島県郡山市で採れた、あかしあの花の蜂蜜。

味わい:クリアで食べやすい味だが、あかしあにしては甘みが強め。

 

0213 福島県郡山市産ヘアリーベッチ蜂蜜 140g 1188円(税込)

タイプ:Simple

特 徴:5月27日に福島県郡山市で採れた、ヘアリーベッチの花の蜂蜜。

味わい:マメ科の蜂蜜らしい淡白な味わいでクセは少ない。

 

0214 福島県郡山市産荒地瓜蜂蜜 140g 1080円(税込)

タイプ:Balance

特 徴:2020年9月18日に福島県郡山市で採れた、荒地瓜の花の蜂蜜。

味わい:バランスの取れた味わいで、食べやすい。少し青臭さを感じる。

 

0215 青森県弘前市産クローバー蜂蜜 140g 1080円(税込)

タイプ:Simple-balance

特 徴:2020年7月9日に青森県弘前市で採れた、クローバーの花の蜂蜜。

味わい:香りと甘みのバランスが丁度良い蜂蜜。何にでも合わせやすい。

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。

 

〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。

 

〇ハニーハンター市川拓三郎

ハニーハンター

金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。

 

〇蜂蜜専門店ミールミィ

1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。

 

販売場所】 

※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。

詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。

・ミールミィ 三条本店

〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21

・ミールミィ 京都高島屋店

〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F

・ミールミィ 阪急うめだ店

〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F

・ミールミィオンラインショップ https://miel-mie.com/

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

【広報紙】HONEY TIME vol.15(2021年8月25日発行)配布開始

広報誌「HONEY TIME」のvol.15が完成、配布を開始しました。

あなたのオイシイ味方「はちみつ戦隊ハニレンジャイ」や北海道の蜂蜜についてご紹介。

知っていそうで実は詳しくは知らない「はちみつのこと」や「新商品情報」、三代目社長であるハニーハンター市川拓三郎の「はちみつコラム」、蜂蜜専門店がお勧めするとっておきのはちみつを使ったレシピなど、はちみつ好きにはたまらない情報が満載!ぜひ一度手に取って、はちみつの世界にどっぷりつかってみませんか?

「HONEY TIME」は、蜂蜜専門店ミールミィ各店や、クリームパン専門店キンイロにて無料で配布します。

HONEY TIME vol.15:honeytimevol.15

vol.15表紙

HONEY TIME創刊についてのプレスリリース:release_kaneichi20200425 honeytime03

【バックナンバー】

HONEY TIME vol.1:honeytime

HONEY TIME vol.2:honeytimevol.2_p

HONEY TIME vol.3:honeytimevol.3

HONEY TIME vol.4:honeytimevol.4

HONEY TIME vol.5:honeytimevol.5

HONEY TIME vol.6:honeytimevol.6

HONEY TIME vol.7:honeytimevol.7

HONEY TIME vol.8:honeytimevol.8

HONEY TIME vol.9:honeytimevol.9

HONEY TIME vol.10:honeytimevol.10

HONEY TIME vol.11:honeytimevol.11

HONEY TIME vol.12:honeytimevol.12

HONEY TIME vol.13:honeytimevol.13

HONEY TIME vol.14:honeytimevol.14

【プレスリリース】今夏に採れた北海道の個性豊かな蜂蜜が到着!あかしあ、あざみなど 4種類がローハニー(生蜂蜜)でシングルオリジンハニーシリーズに追加

今夏に採れた北海道の個性豊かな蜂蜜が到着!あかしあ、あざみなど

4種類がローハニー(生蜂蜜)でシングルオリジンハニーシリーズに追加

蜂蜜専門店ミールミィなどで823日より販売開始

株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「北海道歌登町産あざみ蜂蜜」などの4種類をローハニー(生蜂蜜)で2021年8月23日(月)より発売します。

ハニーハンター市川拓三郎が7月下旬に北海道を訪ねて、夏採れたての蜂蜜を買い付けました。今年の北海道は、7月以降、例年にない暑さを記録。特に道北地方では、連日35度を超える気温を記録し、しころやあざみ、菩提樹など北海道特有の蜂蜜がたくさん採れました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。

プレスリリースPDF:release_kaneichi20210823honey0204-207

NEWSCAST:今夏に採れた北海道の個性豊かな蜂蜜が到着!あかしあ、あざみなど 4種類がローハニー(生蜂蜜)でシングルオリジンハニーシリーズに追加 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月23日より販売開始 | NEWSCAST

 

北海道しころ

35度越えの猛暑だったが天気はよく、豊作となったしころの蜂蜜

 

【商品情報】

シングルオリジンハニーシリーズ 

発売日:2021年8月23日(月)

 

0204 ローハニー 北海道石狩市産あかしあ蜂蜜 140g 1620円(税込)

so0204

タイプ:Simple

特 徴: 7月2日に北海道石狩市で採蜜したあかしあの花の蜂蜜。

味わい:クリアでクセがなく食べやすい味わい。爽やかで後引かない甘み。

 

0205 ローハニー 北海道名寄市産しころ蜂蜜 140g 1188円(税込)

so0205

タイプ:Fruity-balance

特 徴: 7月2日に北海道名寄市で採蜜したしころの花の蜂蜜。

味わい:フルーティな味わいのあと、甘みが心地よく長く余韻として残る。

 

0206 ローハニー 北海道歌登町産あざみ蜂蜜 140g 1188円(税込)

so0206

タイプ:Floral-rich

特 徴:7月22日に北海道歌登町で採蜜したあざみの花の蜂蜜。

味わい:コクのある、まろやかな甘みが特徴。採れたては蜜が緑がかって見える。

 

0207 ローハニー 北海道風連町産あざみ、菩提樹蜂蜜 140g 1080円(税込)

so0207

タイプ:Floral

特 徴:7月25日に北海道風連町で採蜜したあざみと菩提樹が重なった時期の蜂蜜。

味わい:あざみらしいまったりとした甘みと菩提樹の特徴的な香りが混在。

 

〇シングルオリジンハニー

シングルオリジン3

蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。

 

〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。

○ハニーハンター市川拓三郎

ハニーハンター

金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。

 

販売場所】 

※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。

詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。

・ミールミィ 三条本店

〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21

・ミールミィ 京都高島屋店

〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F

・ミールミィ 阪急うめだ店

〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F

・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/

 

○蜂蜜専門店ミールミィ

1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。

 

本件に関するお問い合わせ

担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

新型コロナウイルスに伴う営業時間のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴う、ミールミィ各店の営業時間をお知らせいたします。

*ミールミィ三条本店
営業時間変更なし
平日・土曜:10時〜19時(カフェラストオーダー18時)
日曜:11時〜19時(カフェラストオーダー18時)
※ハニーカフェでのミード飲み比べセットのご提供を休止させていただきます。
※接客スタッフのマスク着用、および試食容器は定期的な消毒を実施します

*キンイロ三条店
営業時間変更なし 11時~18時

*ミールミィ京都高島屋店
営業時間変更なし 10時〜20時
※蜂蜜の試食は当面の間休止させていただきます
詳しくは https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/

*ミールミィ阪急うめだ店
変更後営業時間: 10時〜20時
変更適用期間:2021年8月23日(月)〜当面の間
※蜂蜜の試食は当面の間休止させていただきます
詳しくは https://www.hankyu-dept.co.jp/

*キンイロ伊勢丹京都店
営業時間変更なし 10時〜20時
※蜂蜜の試食は当面の間休止させていただきます
詳しくは https://www.isetan.mistore.jp/kyoto.html

百貨店インストア店舗については、百貨店の判断に準じます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします

京都の中心地にある創業80年の老舗はちみつ専門店

ミールミィ 三条本店

〒604-8083
京都市中京区三条通富小路西入中之町21

ミールミィ 三条本店

ミールミィ 京都高島屋店

〒600-8520
京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1

ミールミィ 京都高島屋店

ミールミィ 阪急うめだ店

〒530-8350
大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店地下2階

ミールミィ 阪急うめだ店

クリームパン専門店 キンイロ

キンイロ 三条店

〒604-8083
京都市中京区三条富小路西入中之町21

クリームパン専門店 キンイロ

クリームパンと蜂蜜 キンイロ
伊勢丹京都店

〒600-8555
京都市下京区東塩小路町901
ジェイアール京都伊勢丹B1F ベーカリーコーナー内

クリームパンと蜂蜜 キンイロ

PAGETOP