【プレスリリース】今年採れたての京都産の蜂蜜が到着!地域によって味わいが異なる3種類 京都産限定ラベルでシングルオリジンハニーシリーズに追加
今年採れたての京都産の蜂蜜が到着!地域によって味わいが異なる3種類
京都産限定ラベルでシングルオリジンハニーシリーズに追加
蜂蜜専門店ミールミィなどで8月7日より販売開始
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「京都府舞鶴市産百花蜜」などの3種類を2021年8月7日(土)より発売します。
ハニーハンター市川拓三郎が京都府北部の養蜂家を訪ね、3地域で採れた蜂蜜を買いつけました。同じ百花蜜でも、地域によって微妙に異なる3種類の味わいを食べ比べていただけます。京都産だけの限定ラベルにて、直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210806honey0201-203
NEWSCAST:今年採れたての京都産の蜂蜜が到着!地域によって味わいが異なる3種類 京都産限定ラベルでシングルオリジンハニーシリーズに追加 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月7日より販売開始 | NEWSCAST
京都府内の3地域で採れた蜂蜜。地域によって味わいが微妙に異なる。
蜂蜜が採れる6月以降は天候にも恵まれ、良質な蜂蜜が採れた。
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ
発売日:2021年8月7日(土)
0201 京都府宮津市産百花蜜 140g 1296円(税込)
タイプ:Rich-balance
特 徴:6月8日に京都府宮津市で採れた、シイなどを含む様々な花の蜂蜜。
味わい:バランスの良い甘みの後に、微妙な酸味と苦みが残る。
0202 京都府舞鶴市産百花蜜 140g 1296円(税込)
タイプ:Fruity-balance
特 徴:6月10日に京都府舞鶴市で採れた、ミカンなどを含む様々な花の蜂蜜。
味わい:みかんの蜜のような爽やかな酸味の後に、比較的強めの甘みが残る。
0203 京都府福知山市産百花蜜 140g 1296円(税込)
タイプ:Blance
特 徴:6月15日に京都府福知山市で採れた様々な花の蜂蜜。
味わい:まったりとまろやかな甘み。余韻はしつこくなく、食べやすい。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】8月3日は「はちみつの日」 あなたに合うのはどのタイプ? はちみつ定期便ハニクルで自分にぴったりのはちみつを発見!
8月3日は「はちみつの日」
あなたに合うのはどのタイプ?
はちみつ定期便ハニクルで自分にぴったりのはちみつを発見!
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、8月3日の「はちみつの日」に合わせ、毎月自宅にはちみつが届く、はちみつ定期便「ハニクル」のサービスを2021年8月2日(月)より開始しました。「ハニクル」は、昨年から続くコロナ禍の中、はちみつを通して少しでもワクワク楽しい気持ちを感じて頂きたいとの想いから始めた新しいサービスです。8個の質問に答えるだけで、あなたにぴったり合うはちみつを診断し、毎月違うあなたに合わせたはちみつをお届けします。
はちみつは「蜜源、場所、時期」などによって風味がそれぞれ異なるため、ハニクルでは「味わい・香り・糖度」によりタイプ別に分類。100種類以上ある個性豊かなはちみつの中から、各タイプに合わせたはちみつをハニーハンターが厳選します。
あなたに合うのはどのタイプ?「はちみつ診断」は無料でできるため、気になる方は一度お試しください。
また、「はちみつの日」を記念して、8月は「蜂蜜専門店ミールミィ」などの直営店舗にて様々なイベントを企画、開催中です。この機会にぜひあなたに合うはちみつを探してみてください。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210802honeyday_honeycrew
NEWSCAST:8月3日は「はちみつの日」 あなたに合うのはどのタイプ? はちみつ定期便ハニクルで自分にぴったりのはちみつを発見! | NEWSCAST
〇はちみつの日
蜂蜜屋にとって、年に一度の大切な記念日。日本各地でも、蜂蜜に関するイベントなどが開かれる、まさに蜂蜜が主役となる記念すべき1日。1985年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制定しました。
〇そもそも蜂蜜の違いとは
蜂蜜は、蜜の採れる「花・場所・時期」で味わいが全く異なります。たとえるなら、ワインで言うヴィンテージ、チョコレートで言うビーントゥバー。ということは、その個性によって合う料理やスイーツも全く異なってくるのです。トーストに合う蜂蜜はもちろん、チーズに合う蜂蜜、お肉に合う蜂蜜など、個性にあった数々のマリアージュが存在します。花に様々な種類があるように、蜂蜜にもたくさんの個性があります。用途に合わせて楽しめる食べ合わせは無限大。個性豊かな蜂蜜をたくさん食べ比べていただくことで、あなただけの蜂蜜をみつける楽しみも味わっていただくことができます。
〇蜂蜜のタイプとは
ハニクルでは、いろいろな花から採れる蜂蜜を「味わい・香り・糖度」により分類し、5つのタイプで表現しています。
●シンプルタイプ
非常に味わいがすっきりと食べやすい蜂蜜です。トーストから料理まで、様々な使い方が可能で、万人に好かれやすい蜂蜜です。
●フローラルタイプ
蜂蜜を口の中に入れたときに、ふわっと広がる花の香りが特徴です。華やかな香りと繊細な味わいが特徴で、紅茶やハーブティなどに入れて飲むのがおススメです。
●フルーティタイプ
果実を思わせるジューシーな味わいが特徴。ヨーグルトやフルーツジュースとの相性は抜群です。
●リッチタイプ
個性的な蜂蜜が非常に多いです。色が真っ黒な蜂蜜や、濃厚な甘みの蜂蜜、酸味が強い蜂蜜などもあります。そのままでは食べにくいとの意見もありますが、製菓、製パンの原材料として、その個性を生かした使い方をされることも多いです。
●バランスタイプ
甘みと香りのバランスが良く、様々な用途でお使いいただけます。
【サービス紹介】
名称:はちみつ定期便ハニクル
サービス開始日:2021年8月2日(月)
URL:https://honeycrew.jp/ (※8月2日(月)正午オープン)
特徴:
ハニクルのはちみつ定期便は、はちみつ診断の結果からハニーハンターが厳選したあなたにぴったりのはちみつを毎月お届け。何のはちみつが届くのかはお楽しみ。毎日の暮らしにはちみつを添えて楽しんでください。
手順:
1.はちみつ診断をする:簡単な質問に答えて、あなたにぴったりのはちみつをみつけよう。
2.簡単お申込み:診断結果から、あなたにあったコースをお申込み。
3.はちみつを自宅にお届け:専用BOXでポストにお届け。コンパクトなシールアップパウチタイプのはちみつで保存も使いやすさも◎
4.毎月違うはちみつ:毎月違うはちみつであなただけのHoney Timeを。
あなたにぴったりのはちみつイメージ
ポストに届くメール便イメージ
【選べる3コース】
●お手軽コース:「まずはお試ししたい」あなたにおすすめのコース
価格:1000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
内容量:125g
●ハニクルコース:診断結果からあなたにぴったりのはちみつをセレクト
価格:2000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
あなたにぴったりのはちみつ 1個
内容量:各125g
●スペシャルコース:ハニーハンターイチオシのはちみつがセットに
価格:3000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
あなたにぴったりのはちみつ 1個
今月のハニーハンターイチオシはちみつ 1個
内容量:各125g
〇ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は 300 種類以上、年間の移動距離は地球 1.3 周分に当たる約 52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】あなたの推しは何色? 京都の蜂蜜屋がはちみつの個性で戦隊ヒーローを結成! 8月3日は「はちみつの日」 蜂蜜をもっと楽しむフェア開催中
あなたの推しは何色?
京都の蜂蜜屋がはちみつの個性で戦隊ヒーローを結成!
8月3日は「はちみつの日」 蜂蜜をもっと楽しむフェア開催中
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、8月3日の「はちみつの日」を記念して、「蜂蜜専門店ミールミィ」などの直営店舗にて8月に様々なイベントを企画、開催しています。
「はちみつの日」は、蜂蜜が主役となる大切な日。金市商店では、もっと蜂蜜のことを知って楽しんでいただきたいという思いから、個性豊かな蜂蜜たちをその特徴別に戦隊ヒーローに例えてご紹介します。
蜂蜜は採れる「蜜源、場所、時期」によって多様な個性をみせてくれます。味わい、香り、様々な顔がありますが、色もまたその個性のひとつ。異なる色をもった5種類の蜂蜜が、あなたのオイシイを守ります!
また、ヒーローたちは期間限定で、「蜂蜜専門店ミールミィ」三条本店に集合中。気になるヒーロー(蜂蜜)がいれば、ぜひ会いにきてあなたのオイシイを楽しんでください!
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210802honeyhero
あなたの推しは何色? 京都の蜂蜜屋がはちみつの個性で戦隊ヒーローを結成! 8月3日は「はちみつの日」 蜂蜜をもっと楽しむフェア開催中 | NEWSCAST
〇はちみつの日
蜂蜜屋にとって、年に一度の大切な記念日。日本各地でも、蜂蜜に関するイベントなどが開かれる、まさに蜂蜜が主役となる記念すべき1日。1985年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制定しました。
彼らはあなたのオイシイの味方
-敵の組織”モットオイシクタベタイーナ”と戦う!-
<キャラクター紹介>
■みどりいろのはちみつ
淡いグリーンの優しい色のもちぬし。
あざみのはちみつは採れたてほど、オリーブオイルに似た緑がかった色。
だんだん色が抜けていくため、店頭に並ぶ頃にはわかりにくくなってしまうのがたまにキズ。味わいは濃厚でコクがあり、クリームチーズなどを添えるとパワーアップする。
紅茶などにいれてたたかう。
■きいろのはちみつ
ほどよく明るい黄色のもちぬし。
きはだは”黄肌”に由来し、樹皮を剥ぐと鮮やかな黄色が現れ、生薬や染色によく使われる。北海道では【しころ】と呼ばれて暮らしている。口の中に入れるとフルーティな味わいが広がり、心地よい甘さの憎めないやつ。
ヨーグルトなどにいれてたたかう。
■あかいろのはちみつ
赤みがかった色のもちぬし。
イタチハギの名前の由来は花がイタチのもふもふしたしっぽに似ていることから。別名【クロバナエンジュ】。少しコクのある甘味と個性的な香りで近寄りがたい雰囲気ではあるが、意外とフレンドリー。ちょっと酸味を感じるタイプのため、周りを手助けするのが得意なしっかり者。
料理やスイーツを補佐してたたかう。
■くろいろのはちみつ
タールのように濃厚な黒色のもちぬし。
そばのはちみつの黒さは鉄分の多さ、と言われるほど豊富な鉄分を含んでいる。
はちみつの中でも特に際だった色と風味で、他とはひと味違う個性派ハニー。時に黒蜜風に変身し、和菓子などにかけてオイシイを助ける。
製菓や製パン、料理に加えるなどしてたたかう。
■とうめいのはちみつ
限りなく透明に近い淡黄色のもちぬし。
あかしあのはちみつは色の薄さと風味の良さが比例するといわれていて、純度が高いほど透明で高品質。結晶しにくいことが自慢。
シンプルでクセが少なく、すっきりとした甘さで食べやすいためみんなの人気者。その上品さと美しさから女王と呼ばれることも。
様々な使い方ができ、誰もが食べやすい万能なチカラでたたかう。
ハニレンジャイの仲間たちは全国・世界各地に散らばって、
日々私たちのオイシイを手助けしてくれている―!!
彼らと彼らの仲間に会いたくなったら、ぜひ蜂蜜専門店ミールミィへ!
【はちみつの日 フェア情報】
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】ブルーベリーやラベンダーなどレアな国産蜂蜜も ローハニー(生蜂蜜)を含む、4種類がシングルオリジンハニーシリーズに追加
ブルーベリーやラベンダーなどレアな国産蜂蜜も
ローハニー(生蜂蜜)を含む、4種類がシングルオリジンハニーシリーズに追加
蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日より販売開始
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、シングルオリジンハニーシリーズにて、「青森県弘前市産ラベンダー蜂蜜」などのローハニー(生蜂蜜・RAW HONEY)を含んだ、4種類を2021年8月1日(日)より発売します。
国内においてはブルーベリーやラベンダーがまとまって育てられている地域は少なく、非常に貴重な蜂蜜になります。ハニーハンター市川拓三郎が青森を訪ねて、養蜂家さんが限定で売っているレア蜂蜜を少し分けてもらいました。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210730honey0197-200
NEWSCAST:ブルーベリーやラベンダーなどレアな国産蜂蜜も ローハニー(生蜂蜜)を含む、4種類がシングルオリジンハニーシリーズに追加 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日より販売開始 | NEWSCAST
青森県弘前市のラベンダーの花にやってきたミツバチ
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ
発売日:2021年8月1日(日)
0197 青森県八戸市産ブルーベリー蜂蜜 140g 1188円(税込)
タイプ:Fruity
特 徴:5月21日に青森県八戸市で採れたブルーベリーの花の蜂蜜。
味わい:少しの酸味と共にフルーティな味わいが口の中に広がる。
甘みは強めに余韻として残る。
0198 千葉県市原市産さくら蜂蜜 140g 1188円(税込)
タイプ:Floral
特 徴:4月20日に千葉県市原市で採れたさくらの花の蜂蜜。
味わい:口に入れた瞬間ふわっとした桜の香りが非常に華やか。
後味はスッキリ。
0199ローハニー 青森県弘前市産ラベンダー蜂蜜 140g 1404円(税込)
タイプ:Floral-balance
特 徴:6月27日に青森県弘前市で採れたラベンダーの花の蜂蜜。
味わい:ハイデコートという種類のラベンダーから採れた蜂蜜。
すっきりとした味わい。香りは少ない。
0200 宮崎県宮崎市産日向夏蜂蜜 140g 1620円(税込)
タイプ:Fruity
特 徴:5月6日に宮崎県宮崎市で採れた日向夏の花の蜂蜜。
味わい:爽やかな柑橘らしい香りの後、しっかりとした甘みが口の中
いっぱいに広がる。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)
金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。
一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。
気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】京都の暑い夏はこれで決まり! 和歌山県産の蜂蜜と梅を使用した「ハニープラムソーダ」 ミールミィハニーカフェにて8月1日販売開始
【蜂蜜専門店の夏のおすすめ】京都の暑い夏はこれで決まり!
和歌山県産の蜂蜜と梅を使用した「ハニープラムソーダ」
ミールミィハニーカフェにて8月1日販売開始
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)が運営する「蜂蜜専門店ミールミィ三条本店」に併設されるカフェで8月1日(日)から蜂蜜専門店ならではのドリンクが新登場。
ハニーハンター市川拓三郎が買い付けた和歌山県産の百花蜜と梅を漬け込み、シロップにして冷たいソーダで割りました。カップの底には蜂蜜漬けにした梅のペーストが入っているので、2層になって見た目も爽やかでおしゃれ。優しい蜂蜜の甘さと甘酸っぱい梅の酸味がマリアージュした爽やかな味わいが楽しめます。この「ハニープラムソーダ」は、8月3日の「はちみつの日」に合わせて発売する、8月だけの期間限定販売。シロップがなくなり次第終了となります。お早めに蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェまでお越しください。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210730honeyplumsoda
【蜂蜜専門店の夏のおすすめ】京都の暑い夏はこれで決まり! 和歌山県産の蜂蜜と梅を使用した「ハニープラムソーダ」 ミールミィハニーカフェにて8月1日販売開始 | NEWSCAST
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
<夏季限定メニュー>
商品名:和歌山県産の蜂蜜と梅を使用したハニープラムソーダ
販売開始日:2021年8月1日(日) 《8月限定》《なくなり次第終了》
販売場所:蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェ
価格: 650円(税込)※カップ(400ml)でのご提供のみとなります。
詳細:ハニーハンター市川拓三郎が和歌山県で買い付けた百花蜜と梅を漬け込んだシロップを、ソーダで割って作った自家製ハニードリンク。カップの底には、蜂蜜漬けにした梅のペーストが入っており、2層になった見た目も爽やかでおしゃれ。優しい蜂蜜の甘さと甘酸っぱい梅の酸味がマリアージュした爽やかな味わいが楽しめます。
使用蜂蜜:シングルオリジンローハニー0185 和歌山県白浜町産百花蜜
タイプ…バランス
味わい…爽やかでクセの少ないバランスよい味と甘み。
<その他の夏季限定メニュー>
商品名:自家製蜂蜜漬けのかき氷
価格:990円(税込)
●ハニーレモン
蜂蜜×レモンは誰もが納得、鉄板の組み合わせ。スペイン産レモン蜂蜜にレモンを漬け込んで作った自家製のハニーレモンシロップを、口どけの良いかき氷にたっぷりとかけました。器やかき氷には輪切りのハニーレモンがあしらわれ、見た目にも爽やかで可愛らしいかき氷。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜を追い掛けするとさらに至福のかき氷に。
●ハニージンジャー
国産あかしあ蜂蜜と新生姜で作ったシロップは、あかしあ蜂蜜の優しい甘さの中に生姜の辛みがピリリと効いた癖になる味わい。器やかき氷にあしらわれたスライスしたハニージンジャーも一緒に食べられます。カフェの蜂蜜8種類ももちろんかけ放題で、甘みをお好みで調整していただけます。
【すべてのメニューに蜂蜜かけ放題!】
ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。かけ放題蜂蜜は、季節ごとに変わるのでその時々のオススメの蜂蜜を楽しんで頂けます。
【その他のカフェメニュー】
●はちみつとフルーツだけで作ったナチュラルドリンク
(ハニーレモンソーダ/ハニーオレンジティー/ハニーベリーソーダ など)
価格:ToGoボトル 500ml /各980円(税込)
カップ 400ml /各650円(税込)
詳細:フルーツを漬け込んだ蜂蜜をソーダや紅茶で割ったドリンク。砂糖不使用で、フルーツとはちみつのみで作られたドリンクは、果実の味わいをしっかり感じられ、はちみつのやさしい甘みが体になじみます。ToGoボトルでは、店内でドリンクを味わった後、さらに紅茶やソーダ、かけ放題蜂蜜などを追加することが可能。お持ち帰りのドリンクとして再活用いただけます。
●13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト
価格:1,300円(税込)
詳細:カフェ人気No.1のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はサクッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。
●ハニーフルーツサンデー(ハニーレモン/ハニーオレンジ/ハニーベリー)
価格:650円(税込)
詳細:はちみつと相性抜群のソフトクリームが、くまさんとハニーフルー
ツがついたサンデーに。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜をたっ
ぷりかけて、はちみつを存分に味わっていただけます。
【提供場所】
蜂蜜専門店ミールミィ三条本店 カフェスペース ”miel mie honey cafe”
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
〇ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】初のオンラインイベントも実施! 8月3日「はちみつの日」を記念したフェア 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日(日)より開催
初のオンラインイベントも実施!
8月3日「はちみつの日」を記念したフェア
蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日(日)より開催
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、8月3日の「はちみつの日」を記念したフェアを8月1日(日)より蜂蜜専門店ミールミィなど直営店舗各店にて開催します。
フェアでは、ハニーハンターセレクトの蜂蜜が入った「蜂蜜たっぷり夏の福袋」や、約90種類の蜂蜜で行う「蜂蜜詰め放題」、オンラインイベントなどを企画。その他お買い得な商品も多数ご用意しました。
中でも注目は、弊社では初の開催となるオンラインイベントです。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店頭で実施していた蜂蜜料理教室のイベントを今年はオンラインにて実施。外食も儘ならない昨今、蜂蜜を使ってお家ごはんをもっと楽しんでほしいとの想いから企画しました。夏にぴったりなレモンの蜂蜜漬けをつくり、お料理や蜂蜜酒(ミード)のカクテルへの活用方法をご紹介。インスタグラムのアカウントをお持ちの方であれば誰でも無料でご参加いただけます。
この夏、蜂蜜がもっと好きになる体験をあなたに。蜂蜜で元気をチャージして夏を乗り切りましょう!
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210730honeyfair
初のオンラインイベントも実施! 8月3日「はちみつの日」を記念したフェア 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日(日)より開催 | NEWSCAST
〇はちみつの日
蜂蜜屋にとって、年に一度の大切な記念日。日本各地でも、蜂蜜に関するイベントなどが開かれる、まさに蜂蜜が主役となる記念すべき1日。1985年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから、この日を記念日と制定しました。
【はちみつの日フェア情報】
<オンラインイベント>
インスタグラムライブ配信「はちみつをお家で楽しもう」
ハニーコンシェルジュが提案!ハニーレモンを使った夏に嬉しいさっぱりメニュー
日時:2021年8月9日(月・祝)14:00 開始
URL:https://www.instagram.com/mielmie__/(インスタグラムライブにて実施)
参加方法:インスタグラムのアカウントにログイン後、ミールミィのインスタグラムトップページにアクセス。開始時間になりましたらライブがスタートします。
内容:インスタグラムにて、蜂蜜を使ったお手軽メニューと蜂蜜酒(ミード)のカクテルアレンジをライブ配信でご紹介! お料理上手なミールミィのハニーコンシェルジュとミードアドバイザーが、蜂蜜や蜂蜜酒(ミード)について楽しくおしゃべりしながらクッキング。夏にぴったりなレモンの蜂蜜漬けを使って、お料理2品とカクテルを作ります。
<実施メニュー>
*ハニーレモンのエスカベッシュ
*ハニーレモンのトマトとアボカドのブルスケッタ
*ハニーレモンのモヒート風ミードカクテル
<店頭・オンラインショップイベント>
期間:2021年8月1日(日)~16(月)
●ハニーハンターセレクション 「蜂蜜たっぷり夏の福袋」≪各店30袋限り≫
価格:3,240円(税込)
ハニーハンター市川拓三郎がセレクトした、国産蜂蜜3本を含む蜂蜜好きには堪らないお得な蜂蜜食べ比べ福袋です。蜂蜜が合計5本、税込み価格6,000円相当入っています。
●蜂蜜好き必見!蜂蜜詰め放題!!
価格:大袋 2,160円(税込)/ 小袋 1,080円(税込)
人気の国産蜂蜜からレアな蜂蜜まで、約90種類の蜂蜜から詰め放題!ミールミィだからこそできる蜂蜜好きには堪らないイベントです。
●令和3年新蜜 百花蜜460g お買い得価格で販売 ≪各店30袋限り≫
価格:2,160円(税込)
今採れたての百花蜜をお得な大容量のパウチ容器でご用意。はちみつの日フェア限定での販売です。
●新商品ハニーママレード 2点購入でお買い得
価格:通常価格1,599円(税込)→1,383円(税込)
8月1日(日)発売の新商品。オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード。
*瀬戸内せとか 通常価格799円(税込)
*瀬戸内レモン 通常価格799円(税込)
●海外産シングルオリジンハニー よりどり2点でお買い得 ※一部除外商品あり
価格:通常価格2,160円(税込)相当→1,620円(税込)
●用途別蜂蜜シールアップパウチ入り よりどり2点でお買い得
価格:通常価格1,599円(税込)→1,383円(税込)
オンラインショップでは送料込み 通常価格1,800円(税込)→1,600円(税込)
※クリームパンと蜂蜜 キンイロ伊勢丹京都店での取り扱いはございません
●蜂蜜のあめさん4袋まとめ買い≪ミールミィ三条本店・オンラインショップ限定≫
価格:通常価格1,512円(税込)→1,080円(税込)
●蜂蜜のあめさんつかみ取り≪ミールミィ三条本店限定≫
価格:小学生以下100円 / 一般 200円
ミールミィ三条本店店頭にて3,240円以上お買い上げで、1回無料でチャレンジできます。
●ミールミィハニーカフェで人気のハニートーストにミツバチ増量≪ミールミィ三条本店限定≫
ミールミィ三条本店のハニーカフェで提供している人気のハニートーストに、アーモンドで作ったミツバチのトッピングを増量します。SNS映え間違いなし!?
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
※クリームパンと蜂蜜 キンイロ伊勢丹京都店、ミールミィオンラインショップは、セール内容が一部異なります。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・クリームパンと蜂蜜 キンイロ伊勢丹京都店
〒600-8555 京都市下京区烏丸通東塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹B1F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【プレスリリース】オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード2種が新登場 甘酸っぱい味わいの「瀬戸内レモン」とジューシーな味わいの「瀬戸内せとか」
オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード2種が新登場
甘酸っぱい味わいの「瀬戸内レモン」とジューシーな味わいの「瀬戸内せとか」
蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日より販売開始
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、オレンジ蜂蜜で炊き上げた「ハニーママレード 瀬戸内せとか」など2種類を2021年8月1日(日)より発売します。
果実王国・信州にあるジャムメーカー「はなのみ」と共に作り上げたハニーママレード。「果実をどれだけ楽しんでいただけるか」にこだわったはなのみと、安心安全高品質な蜂蜜を買い付けるハニーハンター市川拓三郎がタッグを組んで作り上げました。瀬戸内産のレモンを使用した爽やかな味わいの「瀬戸内レモン」と、瀬戸内せとかみかんを使用したジューシーな味わいの「瀬戸内せとか」は、どちらもメキシコ産オレンジ蜂蜜を使って作った専門店ならではのこだわりのママレード。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210730 honeymarmalade
オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード2種が新登場 甘酸っぱい味わいの「瀬戸内レモン」とジューシーな味わいの「瀬戸内せとか」 蜂蜜専門店ミールミィなどで8月1日より販売開始 | NEWSCAST
「ハニーママレード瀬戸内レモン(左)」と「ハニーママレード瀬戸内せとか(右)」
【商品情報】
ハニーママレード 各145g 799円(税込)
発売日:2021年8月1日(日)
名称:ハニーママレード 瀬戸内レモン
特徴:瀬戸内産のレモンを使用し、メキシコ産オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード。レモンの爽やかな味わいで、さっぱりと仕上げました。
こだわり:1月以降の熟したイエローレモン(熟したレモン)を使用しました。爽やかな酸味と果皮のビターな香りが特徴です。果皮スライスを水さらしにして程よく苦味を抜きました。ジャムの煮込み時間はできる限り短くし、果皮本来の香りをお楽しみいただけるように仕上げています。
名称:ハニーママレード 瀬戸内せとか
特徴:瀬戸内産のせとかみかんを使用し、メキシコ産オレンジ蜂蜜で炊き上げたハニーママレード。せとかがごろっと入り、ジューシーに仕上げました。
こだわり:「せとか」は、「清見」に「アンコール」を掛け合わせたものにさらに「マーコット」を掛け合わせて育種された品種。品種登録は2001年。香りや食味が良い柑橘の特徴を併せ持つ新品種で、果汁が多くとろけるような食感と濃厚な甘みと香りで青果でも大変人気です。オレンジ蜂蜜をベースして炊き上げ、風味を引き立てた香り高いママレードに仕上がりました。
※産地について
瀬戸内地方は、瀬戸内海から吹く暖かな風のおかげで年間を通じて気温が安定し最低気温が比較的高い為、寒さに弱い柑橘の栽培適地です。年間降雨量のバランスもよく、水捌けの良い畑が多い為、甘さと酸味のバランスがとれた美味しい柑橘が育ちます。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
2021年夏季休業期間と各店の営業について
夏季休業期間についてのご案内です。
【ミールミィ ネットショップ】
ミールミィネットショップは8/7(土)~8/15(日)までお休みさせていただきます。
休業期間中、ご注文は受け付けておりますが発送業務・入金確認・お問い合わせ対応は休業明けより順次対応させていただきますのでご了承くださいませ。
*休業前発送の受付は8/5(木)昼12:00までで締め切らせていただきます。
それ以降の受注に関しましては休業明け8/16(月)より順次発送となります。
また、当ネットショップはお支払方法が銀行振込・郵便振替の場合、代金の入金確認後の発送となります。
8/5(木)昼12:00までに銀行振込・郵便振替にてご注文いただいた場合、
8/6(金)午前10:00までにご入金をいただけますと、休業前の出荷が可能でございます。
それ以降のご入金になりますと8/16(月)まで確認ができません。ご了承くださいませ。
お急ぎの際は、クレジットカード・代金引換・楽天Pay・後払いをおすすめいたします。
☆その他店舗の夏季営業時間のお知らせ☆
店舗情報 http://www.kaneichi-syouten.com/shop/
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
【ミールミィ 三条本店】
販売、カフェ 通常営業
●通常営業
・平日/土曜 10:00~19:00
・日曜/祝日 11:00~19:00
*カフェは 共に11:00~18:00 (LO:18:00)
【ミールミィ 京都高島屋店】
※高島屋京都店の営業時間に準じます
●通常営業 10:00~20:00
詳しくはこちら⇒http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/access/index.html
【ミールミィ 阪急うめだ店】
※阪急うめだ本店の営業時間に準じます
●営業時間 10:00~20:00
詳しくはこちら⇒http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/map/index.html/
【キンイロ 三条店】
●通常営業 11:00~18:00
【キンイロ 伊勢丹京都店】
※伊勢丹京都店の営業時間に準じます
●通常営業 10:00~20:00
詳しくはこちら⇒ http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/storeinfo/
【プレスリリース】ハニーハンターが選んだあなたにぴったりのはちみつが毎月自宅に届く はちみつ定期便「ハニクル」が8月2日スター
毎日の生活にプチご褒美を!
ハニーハンターが選んだあなたにぴったりのはちみつが毎月自宅に届く
はちみつ定期便「ハニクル」が8月2日スタート
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)は、毎月自宅にはちみつが届く、はちみつ定期便「ハニクル」のサービスを2021年8月2日(月)にスタートします。ハニクルのはちみつ定期便は、まず8個の質問に答えて、あなたにぴったり合うはちみつのタイプを診断。診断結果からお好きなコースを選んで申し込むと、毎月違うあなたに合わせたはちみつをお届けします。はちみつは、ハニーハンター市川拓三郎が直接仕入れた100種類を超えるはちみつからセレクト。可愛くて使いやすいシールアップパウチ入りなので、忙しい朝でも手を汚さず使えて便利。さらに、メール便でポストに届くので受け取りもとっても手軽。コースはお試ししやすい1個入りのものから、ハニーハンターイチオシのはちみつが入った3個入りまで、全部で3コースをご準備。ぜひこの機会にハニクルのはちみつ定期便で、毎日の生活に彩りをプラスしてみませんか?
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210727honeycrew0802start
NEWSCAST:毎日の生活にプチご褒美を! ハニーハンターが選んだあなたにぴったりのはちみつが毎月自宅に届く はちみつ定期便「ハニクル」が8月2日スタート | NEWSCAST
【サービス紹介】
名称:はちみつ定期便ハニクル
サービス開始日:2021年8月2日(月)
URL:https://honeycrew.jp/ (※8月2日(月)正午オープン)
特徴:
ハニクルのはちみつ定期便は、はちみつ診断の結果からハニーハンターが厳選したあなたにぴったりのはちみつを毎月お届け。何のはちみつが届くのかはお楽しみ。毎日の暮らしにはちみつを添えて楽しんでください。
手順:
1.はちみつ診断をする:簡単な質問に答えて、あなたにぴったりのはちみつをみつけよう。
2.簡単お申込み:診断結果から、あなたにあったコースをお申込み。
3.はちみつを自宅にお届け:専用BOXでポストにお届け。コンパクトなシールアップパウチタイプのはちみつで保存も使いやすさも◎
4.毎月違うはちみつ:毎月違うはちみつであなただけのHoney Timeを。
あなたにぴったりのはちみつイメージ
ポストに届くメール便イメージ
【選べる3コース】
●お手軽コース:「まずはお試ししたい」あなたにおすすめのコース
価格:1000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
内容量:125g
●ハニクルコース:診断結果からあなたにぴったりのはちみつをセレクト
価格:2000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
あなたにぴったりのはちみつ 1個
内容量:各125g
●スペシャルコース:ハニーハンターイチオシのはちみつがセットに
価格:3000円(税込、送料込)
お届け内容:今月のおすすめはちみつ 1個
あなたにぴったりのはちみつ 1個
今月のハニーハンターイチオシはちみつ 1個
内容量:各125g
〇そもそも蜂蜜の違いとは
蜂蜜は、蜜の採れる「花・場所・時期」で味わいが全く異なります。たとえるなら、ワインで言うヴィンテージ、チョコレートで言うビーントゥバー。ということは、その個性によって合う料理やスイーツも全く異なってくるのです。トーストに合う蜂蜜はもちろん、チーズに合う蜂蜜、お肉に合う蜂蜜など、個性にあった数々のマリアージュが存在します。花に様々な種類があるように、蜂蜜にもたくさんの個性があります。用途に合わせて楽しめる食べ合わせは無限大。個性豊かな蜂蜜をたくさん食べ比べていただくことで、あなただけの蜂蜜をみつける楽しみも味わっていただくことができます。
〇ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は 300 種類以上、年間の移動距離は地球 1.3 周分に当たる約 52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto
【広報紙】HONEY TIME vol.14(2021年7月25日発行)配布開始
広報誌「HONEY TIME」のvol.14が完成、配布を開始しました。
8月1日よりスタートする「はちみつの日」フェアや夏の新商品についてご紹介。
知っていそうで実は詳しくは知らない「はちみつのこと」や「新商品情報」、三代目社長であるハニーハンター市川拓三郎の「はちみつコラム」、蜂蜜専門店がお勧めするとっておきのはちみつを使ったレシピなど、はちみつ好きにはたまらない情報が満載!ぜひ一度手に取って、はちみつの世界にどっぷりつかってみませんか?
「HONEY TIME」は、蜂蜜専門店ミールミィ各店や、クリームパン専門店キンイロにて無料で配布します。
HONEY TIME vol.14:honeytimevol.14
HONEY TIME創刊についてのプレスリリース:release_kaneichi20200425 honeytime03
【バックナンバー】
HONEY TIME vol.1:honeytime
HONEY TIME vol.2:honeytimevol.2_p
HONEY TIME vol.3:honeytimevol.3
HONEY TIME vol.4:honeytimevol.4
HONEY TIME vol.5:honeytimevol.5
HONEY TIME vol.6:honeytimevol.6
HONEY TIME vol.7:honeytimevol.7
HONEY TIME vol.8:honeytimevol.8
HONEY TIME vol.9:honeytimevol.9
HONEY TIME vol.10:honeytimevol.10
HONEY TIME vol.11:honeytimevol.11
HONEY TIME vol.12:honeytimevol.12
HONEY TIME vol.13:honeytimevol.13