【プレスリリース】3万店以上のスイーツを知り尽くす「プリンの女王」が監修! 「チーズケーキの魔術師」×「ハニーハンター」コラボの絶品スイーツプレート
3万店以上のスイーツを知り尽くす「プリンの女王」が監修!
「チーズケーキの魔術師」×「ハニーハンター」コラボの絶品スイーツプレート
蜂蜜専門店ミールミィにて4月26日から期間限定販売
株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)が運営する「蜂蜜専門店ミールミィ」は、チーズケーキ専門店「ソラアオ」(本社:京都市右京区太秦安井車道町21-86)とコラボしたスイーツプレートをミールミィ三条本店に併設するカフェで販売します。
今回はなんと3万店以上のスイーツを知り尽くし、テレビにも多数出演している“プリンの女王”こと磯貝由起さんが監修。純国産素材で本物の味を探求し続ける「ソラアオ」のパティシエ“チーズケーキの魔術師 福本大二”と、世界を巡り年間300種類以上の蜂蜜を食す蜂蜜のプロ“ハニーハンター 市川拓三郎”がタッグを組んだ、絶品スイーツプレートが完成しました。
プレートを彩るのは3種類のチーズスイーツと、それぞれにハニーハンターが厳選した相性抜群の蜂蜜。高貴な香りと爽やかな酸味が特徴的な京都水尾産の幻の柚子に、クリームチーズを使った「京都水尾ゆずチーズケーキ」×「大阪府柏原市産あかしあ蜂蜜」、蜂蜜に合わせた絶妙なバランスで作ったマスカルポーネチーズと卵のコクが感じられる滑らかな「チーズプリン」×「メキシコ産オレンジ蜂蜜」など、チーズスイーツと蜂蜜のとびきり贅沢なマリアージュが楽しめます。美味しいスイーツを食べて心も体も元気に! ミールミィ三条本店ハニーカフェにて2021年4月26日より期間限定で販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210419soraaomielmie_sweetsplate
【新発売メニュー】
名称:《ソラアオ×ミールミィ スイーツプレート》3種のチーズスイーツと3種の蜂蜜のマリアージュ
価格:1,500円(税込)
販売期間:4月26日(月)~5月31日(月)
詳細:“プリンの女王 磯貝由起”さん監修のもと、“チーズケーキの魔術師 福本大二”と“ハニーハンター市川拓三郎”が、チーズと蜂蜜のマリアージュスイーツプレートを作りました。チーズを使用した3種類のスイーツに、それぞれ相性抜群の蜂蜜を添えてご提供。専門家たちがタッグを組んだ夢のコラボスイーツです。
<スイーツ紹介>
●「京都水尾ゆずチーズケーキ」×「大阪府柏原市産あかしあ蜂蜜」
使用チーズ:クリームチーズ
使用蜂蜜:シングルオリジンハニー0153大阪府柏原市産あかしあ蜂蜜
高貴な香りと爽やかな酸味が特徴の、京都水尾産の幻の柚子を100%使用したチーズケーキ。酸味のあるチーズケーキには、上品な味わいで後口に花香る、バランスのとれたあかしあとご一緒に。
●「チーズプリン」×「メキシコ産オレンジ蜂蜜」
使用チーズ:マスカルポーネチーズ
使用蜂蜜:シングルオリジンハニー0005メキシコ産オレンジ蜂蜜
蜂蜜に合わせた絶妙なバランスで作ったチーズと卵のコクが感じられる滑らかなプリン。まったりとしたクセのないオレンジ蜂蜜の甘みがコクのあるプリンを引き立てます。
●「ミールミィオリジナルソフトクリームWithダブルチーズ」×「フランス産ヒマワリ蜂蜜」
使用チーズ:ミモレットチーズ・ゴーダチーズ
使用蜂蜜:シングルオリジンハニー0025フランス産ヒマワリ蜂蜜
甘さ控えめでミルクのコクをしっかり残したオリジナル配合のソフトクリームに、塩気のあるミモレットチーズとゴーダチーズを添えました。塩気のあるミモレットには、まったりとした甘さと酸味、後味は意外と爽やかなヒマワリ蜂蜜が相性ピッタリ。
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
○チーズケーキの魔術師 ソラアオ 福本大二
信頼できる食材だけを使い、子供から大人まで毎日でも食べられるチーズケーキを目指しています。私の生まれ育った京都を代表するお店や、近郊で採れる素晴らしい特産品とチーズケーキのコラボレーションを積極的に行っています。昨年、某TV番組で取り上げられた「京都丹波栗峰チーズケーキ」が2時間で1年分が完売。HPへのアクセスが1日、80万人越え大変な反響を呼びました。
○プリンの女王 磯貝由起
関西のスイーツ情報を発信。情報ストックは3万店以上。特に1万個のプリンを知る「プリンの女王」とよばれ、朝の情報番組など、多数メディア出演中。自身のブログ「YukiのSweets Diary」の総訪問者数は150万人。菓子店とのコラボやホテルのイベントプロデュースもてがけている。ライターとして 「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム アーティクル」にて連載中。英語教室オーナーであり通訳。
YukiのSweets Diary http://blog.livedoor.jp/yukienglish43/
yukienglish https://www.instagram.com/yukienglish/
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
【ミールミィカフェその他のカフェメニュー】
●13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト
価格:1,300円(税込)
詳細:カフェ人気No.1のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はサクッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。
《付属の蜂蜜》
金市の国産蜂蜜:金市商店自慢の国産蜂蜜をブレンドしたとても贅沢なオリジナル蜂蜜。
国産みかん蜂蜜:ハニートーストにはこれ!蜂蜜屋が絶対の自信をもってご提供。
ハンガリー産アカシア蜂蜜:あっさりとして食べやすい蜂蜜。紅茶との相性抜群。
グアテマラ産コーヒー蜂蜜:コーヒーの花から採れた蜂蜜。酸味と深い甘みが特徴。
季節の蜂蜜:月替わり蜂蜜。毎月店長おすすめのものをピックアップ。
●ハニーフルーツサンデー(ハニーレモン/ハニーオレンジ/ハニーベリー)
●はちみつとフルーツだけで作ったナチュラルドリンク
【すべてのメニューに蜂蜜かけ放題!】
ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。
【プレスリリース】いつもより早い春の訪れにミツバチも早めに始動! ハニーハンターが養蜂家と共に採蜜したさくらの蜂蜜が過去最速で到着
いつもより早い春の訪れにミツバチも早めに始動!
ハニーハンターが養蜂家と共に採蜜したさくらの蜂蜜が過去最速で到着
採れたての風味が香るローハニー(生蜂蜜)で登場
蜂蜜専門店ミールミィなどで、4月17日より販売開始
シングルオリジンハニーシリーズにて、「大阪府柏原市産さくら蜂蜜」のローハニー(生蜂蜜・RAW HONEY)を2021年4月17日(土)より発売します。
4月10日に採蜜したばかりの蜂蜜を、ハニーハンター市川拓三郎が採蜜現場の養蜂場で直接買い付けし、過去最速の1週間で商品化しました。採れたての風味がしっかり感じられるローハニー(生蜂蜜)で登場。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210416rawhoney0170
遠心分離機から出てきたさくらの蜂蜜。黄金色で糖度も高く、上質。
ハニーハンターが養蜂家と行う採蜜作業は、蜂蜜の品質を確認する意味でも貴重な時間。
天候にも恵まれ、ミツバチも蜜を集めるのに忙しく、穏やか。
養蜂場で採れた蜂蜜をそのまま買い付ける。京都の工場まで持ち帰り、ローハニーで瓶詰めする。
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ
発売日:2021年4月17日(土)
0170ローハニー 大阪府柏原市産さくら蜂蜜 140g 1188円(税込)
特 徴:4月10日に大阪府柏原市で採れたさくらの花の蜂蜜。
早い春の訪れで桜の開花も例年より1週間以上早く、採蜜も早まりました。
採れたての蜂蜜を養蜂場より直接持ち帰り、1週間で商品化しました。
味わい:まろやかな甘みが心地よく、桜の香りがふんわりと口の中に広がります。
〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)
金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。
一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。
気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
【雑誌】昭文社「しあわせパンの旅 関西 中国・四国」(2021/4/14発売)にて弊社のクリームパンが掲載されました
株式会社昭文社ホールディングス発行の西日本のおいしいパンをめぐるガイドブック『しあわせパンの旅 関西 中国・四国』(2021/4/14発売)
クリームパンページにて「クリームパン専門店 キンイロ」のkuro・iro 黒色とkin・iro 金色が紹介されました。
蜂蜜を専門に扱う株式会社金市商店が2018年4月28日にオープンしたクリームパン専門店。蜂蜜をたっぷりとクリーム全体の15%以上使った「kin・iro 金色」と「kuro・iro 黒色」の2種のクリームパンは平林乳業の京都産の牛乳や堀金箔粉の食用金箔など、京都の素材を用いた地元の味。その場で食べる食べ歩きのパンとしても、どなたにも喜ばれる手土産としても支持されております。
【店舗情報】
・クリームパン専門店キンイロ三条店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21 TEL.075-221-7739
・クリームパンと蜂蜜 キンイロ伊勢丹京都店
〒600-8555 京都市下京区烏丸通東塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹B1F TEL.075-708-6660
【プレスリリース】まるで食べられるお花畑 花の香りを存分に楽しむ新感覚ハニートーストが登場
【期間限定】まるで食べられるお花畑
花の香りを存分に楽しむ新感覚ハニートーストが登場
蜂蜜専門店ミールミィ三条本店ハニーカフェにて3月26日から
「蜂蜜専門店ミールミィ三条本店」に併設するカフェで、3月26日(金)から春の新メニュー「クマさんのお花畑ハニートースト」を期間限定で販売いたします。蜂蜜は花とミツバチからの贈り物。ポカポカ暖かい季節になると、ミツバチの採蜜シーズン。たくさんの花からいろいろな味わいの蜂蜜が採れます。今回は、花まで思う存分楽しめる春のハニートーストをご提供。口に含むと蜂蜜の甘さと、ふんわり薫る花の香りが気分を明るく華やかにしてくれます。トーストと一緒に味わって欲しいのは、フローラルな味わいのさくら蜂蜜・菜の花蜂蜜・ローズマリー蜂蜜の3種類。さらにカフェにあるかけ放題の蜂蜜8種類と合わせて11種類の蜂蜜が食べ比べ可能。お花畑にピクニックに来たような雰囲気を楽しめるミールミィ三条本店ハニーカフェに是非お越しください。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20210325ohanabataketoast
【新発売メニュー】
名称:クマさんのお花畑ハニートースト【期間限定】
価格:1,500円(税込)
販売開始日:3月26日(金)
詳細:蜂蜜は花とミツバチからの贈り物。蜂蜜と花を思う存分楽しめる春のハニートーストが期間限定で新登場。ポカポカ暖かい季節になり、クマさんのお花畑は満開。いい匂いに誘われてミツバチも飛んできました。自家製トーストに広がるハニーレモン入りクリームチーズの大地の上にはたくさんのエディブルフラワーが咲き誇り、フローラルタイプの蜂蜜(3種類)からふんわりと甘い香りがして、華やかで明るい気分に。カフェにある蜂蜜8種類もかけ放題で、全部で11種類の蜂蜜が食べ比べできます。
<フローラルタイプの蜂蜜3種>
シングルオリジンハニー0042スペイン産ローズマリー蜂蜜
:程よい甘さで、蜂蜜を口に含むとふわっと広がる花香が感じられます。
シングルオリジンハニー0155大阪府柏原市産さくら蜂蜜
:口の中で濃厚な甘さが広がり、じわじわと薫る桜を楽しめます。
シングルオリジンハニー0161青森県七戸町産菜の花蜂蜜
:香りはやや個性的で、味わいはまったりと力強い甘みが感じられます。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
【その他のカフェメニュー】
13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト
価格:1,300円(税込)
詳細:カフェ人気No.1のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はサクッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。
《付属の蜂蜜》
金市の国産蜂蜜:金市商店自慢の国産蜂蜜をブレンドしたとても贅沢なオリジナル蜂蜜。
国産みかん蜂蜜:ハニートーストにはこれ!蜂蜜屋が絶対の自信をもってご提供。
ハンガリー産アカシア蜂蜜:あっさりとして食べやすい蜂蜜。紅茶との相性抜群。
グアテマラ産コーヒー蜂蜜:コーヒーの花から採れた蜂蜜。酸味と深い甘みが特徴。
季節の蜂蜜:月替わり蜂蜜。毎月店長おすすめのものをピックアップ。
ハニーフルーツサンデー(ハニーレモン/ハニーオレンジ/ハニーベリー)
価格:650円(税込)
詳細:はちみつと相性抜群のソフトクリームが、くまさんとハニーフルー
ツがついたサンデーに。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜をたっ
ぷりかけて、はちみつを存分に味わっていただけます。
はちみつとフルーツだけで作ったナチュラルドリンク
(ハニーレモンソーダ/ハニーオレンジティー/ハニーベリーソーダ など)
価格:ToGoボトル 500ml /各980円(税込)
カップ 400ml /各650円(税込)
詳細:フルーツを漬け込んだ蜂蜜をソーダや紅茶で割ったドリンク。砂糖不使用で、フルーツとはちみつのみで作られたドリンクは、果実の味わいをしっかり感じられ、はちみつのやさしい甘みが体になじみます。ToGoボトルでは、店内でドリンクを味わった後、さらに紅茶やソーダ、かけ放題蜂蜜などを追加することが可能。お持ち帰りのドリンクとして再活用いただけます。
「世界のミード飲み比べセット ~おつまみとのマリアージュ~」
価格:1,800円(税込)
詳細:蜂蜜専門店ミールミィは、日本随一の蜂蜜酒(ミード)の取扱店でもあります。その数ある取り扱いミードの中から特に人気の3種類を厳選し、おつまみと共にご提供いたします。かけ放題の蜂蜜をおつまみにかけて食べると、さらに至福のHONEY TIMEに。
【すべてのメニューに蜂蜜かけ放題!】
ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。創業90周年を記念し、今年採れたてのフレッシュな生蜂蜜「シングルオリジンローハニー」も登場!
【提供場所】
蜂蜜専門店ミールミィ三条本店 カフェスペース ”miel mie honey cafe”
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
【広報紙】HONEY TIME vol.10(2021年3月25日発行)配布開始
広報誌「HONEY TIME」のvol.10が完成、配布を開始しました。
今月は3月17日にリニューアルオープンしたミールミィ阪急うめだ店のことや、4月下旬に開始予定の新しいサービス「ハニクル」についてご紹介。
知っていそうで実は詳しくは知らない「はちみつのこと」や「新商品情報」、三代目社長であるハニーハンター市川拓三郎の「はちみつコラム」、蜂蜜専門店がお勧めするとっておきのはちみつを使ったレシピなど、はちみつ好きにはたまらない情報が満載!ぜひ一度手に取って、はちみつの世界にどっぷりつかってみませんか?
「HONEY TIME」は、蜂蜜専門店ミールミィ各店や、クリームパン専門店キンイロにて無料で配布します。
HONEY TIME vol.10:honeytimevol.10
HONEY TIME創刊についてのプレスリリース:release_kaneichi20200425 honeytime03
【バックナンバー】
HONEY TIME vol.1:honeytime
HONEY TIME vol.2:honeytimevol.2_p
HONEY TIME vol.3:honeytimevol.3
HONEY TIME vol.4:honeytimevol.4
HONEY TIME vol.5:honeytimevol.5
HONEY TIME vol.6:honeytimevol.6
HONEY TIME vol.7:honeytimevol.7
HONEY TIME vol.8:honeytimevol.8
HONEY TIME vol.9:honeytimevol.9
【コラボ】チーズプリンと蜂蜜(原価ビストロチーズプラス様Makuake企画)
原価ビストロチーズプラス様のMakuake(クラウドファンディング)企画
京都の店舗、生産者、卸しが一体となったプロジェクト「チーズ+プリン」にて
チーズプリンに合う蜂蜜を探すお手伝いを金市商店でさせていただきました。
原価ビストロチーズプラス https://genkabistro-cheese-plus.com/
Makuakeページ Makuake|予約困難店!新作とろっとろ「チーズ+プリン」をひっさげMakuakeに登場|マクアケ – アタラシイものや体験の応援購入サービス
[WEB]たち吉オンラインショップでミールミィの商品が紹介されました
「たち吉」オンラインショップのコラム「茶と菓 桜めぐり」にて
桜花びら入り蜂蜜 が紹介されました。
▲桜花びら入り蜂蜜110g 税込788円
桜花びらを蜂蜜に漬け込んで新感覚の蜂蜜アイテムに仕上げました。
蜂蜜のクセのない甘さと、ほのかな桜の香りが漂います。
着色料・香料は使用せず桜のエキスで仕上げた自然が生み出す色味と香りをお楽しみください。
使い方はいろいろ、紅茶や炭酸水に溶かしていただいても、ヨーグルトにもおすすめです。
[WEB]Oggi.jpでミールミィの商品が紹介されました
おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア「Oggi.jp」にて
LIP HONEY LAB. ブルガリアローズ が紹介されました。
リップグロスに見えるけど…違う? 実はめちゃくちゃ美味しいアレなんです♡ | Oggi.jp
▲LIP HONEY LAB. ブルガリアローズ 税込864円
ブルガリアのダマスクローズの花から採れた貴重な蜂蜜をリップグロス容器につめたモノ。高貴で芳醇なバラの香りが口の中に広がるのが特徴で、
癒されたい時やリッチな気分にピッタリ!
●LIP HONEY LAB.
「LIP HONEY LAB.」は蜂蜜をリップグロス型の容器に入れた新スタイルの蜂蜜。リップグロスの代わりに唇に塗ったり、蜂蜜100%なので、食べられる持ち歩きの蜂蜜として、カフェなどでさっと取り出すことも可能。化粧品のような感覚でどこでもはちみつを楽しむことができます。「サクラ、サク」「フジ、カヲル」など蜂蜜の味わいごとに7種類をご用意。
参考:LIP HONEY LAB. ブルガリアローズ プレスリリース
【雑誌】モノ・マガジン2021年3月16日情報号(2021/3/2発売)にて弊社の蜂蜜が掲載されました
ワールドフォトプレス発行の「モノ・マガジン2021年3月16日情報号」(2021/3/2発売)
防災・安全を考える特別企画「あの日を忘れない〜備えて守る防災グッズカタログ〜 備えよ、安全!」にて、
弊社ブランド「蜂蜜専門店ミールミィ」の 用途別蜂蜜シリーズ シールアップパウチ入りが紹介されました。
*用途別蜂蜜シールアップパウチ入り
【ポスト投函・送料込】用途別蜂蜜 シールアップパウチ入り4種セット 税込3,300円
単品は各799円(税込)
【プレスリリース】コロナ禍でも安心!非対面の「AIはちみつ診断」が新登場
コロナ禍でも安心!非対面の「AIはちみつ診断」が新登場
国内外の100種類以上の蜂蜜が揃う蜂蜜専門店
ミールミィ阪急うめだ店が3月17日リニューアルオープン
直営店舗「蜂蜜専門店ミールミィ阪急うめだ店」を3月17日(水)にリニューアルオープンいたします。「ハニーハンター市川拓三郎」が仕入れる蜂蜜を「蜜源、場所、時期」別に提供する「シングルオリジンハニー」や、紅茶やパンケーキに合う蜂蜜をセレクトした「用途別蜂蜜シリーズ」など、取り扱いの蜂蜜は常時100種類以上。また、今回の改装ではAIを使った「はちみつ診断」が新登場。店頭に設置されたタブレットで、簡単な質問に答えるだけで、お客様におすすめの蜂蜜を診断いたします。診断はもちろん無料で、診断結果をもとにおすすめされた蜂蜜を実際に試食することも可能。コロナ禍でも安心な非対面で、自分にあった蜂蜜を探すことが可能です。(感染対策により試食を実施しないこともあります)
※阪急百貨店うめだ本店の地下2階コミューナルフードマーケットコーナー内に移転してのリニューアルとなります。
プレスリリースPDF:kaneichirelease20210225hankyurenewal
NEWSCAST:コロナ禍でも安心!非対面の「AIはちみつ診断」が新登場! 国内外の100種類以上の蜂蜜が揃う蜂蜜専門店ミールミィ阪急うめだ店が3月17日リニューアルオープン | NEWSCAST
○蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
○ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行う。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超える。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめる。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けする。
○AI「はちみつ診断」
店頭に設置されたタブレットで「はちみつ診断」がどなたでも無料でお試しいただけます。10問程度の簡単な質問に答えるだけで、お客様の好みに合った蜂蜜をAIが自動で診断。いろいろなタイプの蜂蜜の中から、お客様におススメの蜂蜜をご案内いたします。店頭の100種類を超える蜂蜜はすべて試食可能で、診断結果の蜂蜜を実際に食べてみてから購入することも可能。(感染対策により試食を実施しないこともあります)コロナ禍でも安心な非対面で、自分に合う蜂蜜を探すことが可能です。
【取扱商品】
●シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。
その異なるオリジンを持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上の蜂蜜を一同に取り揃えました。お客様の好みに合った蜂蜜を、100種類を超えるシングルオリジンハニーの中から、実際に試食してお探しいただけます。
・シングルオリジンハニー 各140g 800円~(税抜)
●国産蜂蜜
人気の国産6種類の蜂蜜。ご自宅用からプレゼントまでお使いいただけます。
・国産あかしあ蜂蜜 105g880円、200g1550円(税抜)など
●用途別蜂蜜
「パンケーキに合う蜂蜜」や「紅茶に合う蜂蜜」など、使いやすい用途別蜂蜜も4種類販売。見た目も可愛いシールアップパウチ入りの蜂蜜はプチギフトにもおススメです。
・パンケーキに合う蜂蜜 105g700円、200g1200円(税抜)
・トーストに合う蜂蜜 シールアップパウチ入125g 740円(税抜)など
●LIP HONEY LAB.
「LIP HONEY LAB.」は蜂蜜をリップグロス型の容器に入れた新スタイルの蜂蜜。リップグロスの代わりに唇に塗ったり、蜂蜜100%なので、食べられる持ち歩きの蜂蜜として、カフェなどでさっと取り出すことも可能。化粧品のような感覚でどこでもはちみつを楽しむことができます。「サクラ、サク」「フジ、カヲル」など蜂蜜の味わいごとに7種類をご用意。
・LIP HONEY LAB.シリーズ 23g 各600円(税抜)~
●世界の蜂蜜酒(ミード)
はちみつに酵母と水だけを加え、発酵させた醸造酒。ヨーロッパなどでは古くから親しまれ、日本でも愛好者が増えている。はちみつらしい甘い味わいが特徴で、アルコール度数は10~16%程度。ハネムーンの語源にもなったといわれている。京都で作った国産ミード「はちみつのお酒 赤蜜月」や「はちみつのお酒 桜花」と共に、ポーランドやカナダなどの海外の輸入ミードも。世界のミードの取り揃えは国内随一。
・はちみつのお酒 赤蜜月 250ml 1800円(税抜)
・ポーランドミードアピス ヤドヴィガ 750ml 5000円(税抜)など
【会社概要】
株式会社 金市商店 資本金1000万円
1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。2020年6月で創業90周年を迎えた。
【直営店舗】
蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、高島屋京都店、阪急うめだ店)
クリームパン専門店キンイロ2店舗(三条店、伊勢丹京都店)
本件に関するお問い合わせ
担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto