【プレスリリース】「鬼滅の刃」に出てくる 甘露寺蜜璃の『巣蜜パンケーキ』 愛読者の蜂蜜専門店スタッフが作ってみました
超話題の人気漫画「鬼滅の刃」に出てくる
甘露寺蜜璃の『巣蜜パンケーキ』
愛読者の蜂蜜専門店スタッフが作ってみました
弊社は蜂蜜に関する商品を取り扱う創業90年の老舗蜂蜜専門店。取り扱いの蜂蜜は100種類以上、また日本随一の蜂蜜酒(ミード)の取扱店でもあります。そんな蜂蜜専門店で働くハニーコンシェルジュが人気漫画「鬼滅の刃」の登場人物である、甘露寺蜜璃ちゃんの巣蜜パンケーキを「食べてみたい!作りたい!」と、店で取り扱っている巣蜜と蜂蜜を使って再現してみました。巣蜜パンケーキは「食事シーンが美味しそうな漫画・アニメTOP10」(simejiランキング)で第3位に選ばれています。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200629honeycomb
●大正時代にも巣蜜はあった
養蜂が本格的に行われるようになったのは江戸時代からです。当然、「鬼滅の刃」の舞台である大正時代にも養蜂は各地で行われていました。そして、私たちは見逃しませんでした!甘露寺邸に蜂が飛んでいることを!自宅で養蜂を行っている蜜璃ちゃんならば、パンケーキに巣蜜が乗っていることも納得です!炭治郎君も言っていました。蜂蜜屋としては恋柱としてだけではなく、養蜂家蜜璃ちゃんも応援していきたいです。
●なぜ巣蜜パンケーキを作りたいと思ったのか?
漫画を読んだ時から、やっぱり「蜜」璃ちゃんという名前が蜂蜜屋としてはかなり気になりました。これはもう蜜の呼吸が使えるのでは!?「これは絶対に蜂蜜屋として是非とも作りたい!」と感じました。パンケーキに巣蜜とたっぷりの蜂蜜をかけることは、自宅ではなかなか難しいと思い、蜂蜜屋として、一鬼滅ファンとしての使命はこの巣蜜パンケーキを再現することだと、今回の企画に至りました。
●巣蜜パンケーキを作るうえで苦労したこと
パンケーキを焦げることなく綺麗に焼くことに苦労しました。火力調整が難しく、蜜璃ちゃんは直火で上手に焼いていたんだなぁと想いを馳せながら、弱火でゆっくり焼くことに奮闘しました。焦げがあると蜂蜜をかけたときに蜂蜜が目立ちにくく、流れる様子も綺麗に見えにくいからです。蜂蜜が透き通って綺麗に見えるようにするためにはパンケーキの色はかなり重要でした。
●気を付けたところ
大正時代にも花が咲いていて蜜がたくさん採れたことと、蜂蜜屋としてパンケーキとのマリアージュも併せて考えると国産さくら蜂蜜を選択。蜜璃ちゃんは桜餅を食べすぎて今の髪色になったという話もあるのでぴったりです。蜜璃ちゃんのパンケーキにはたっぷりの蜂蜜が流れるようにかかっており、色の薄い蜂蜜では流れる様子が再現しにくいので、色が濃いということも選んだ要因となりました。
写真を撮る際には、スプーンやパンケーキから流れ落ちる蜂蜜がより美味しそうに見えるように、蜂蜜を贅沢にためらいなく、たっぷりしっかりかけました。ここが蜂蜜専門店だからこそできる贅沢さです。
●食べてみて
蜂蜜をたっぷりかけた巣蜜パンケーキ、超絶の美味しさでした。パンケーキと蜂蜜が絡み、さらに巣蜜からも溢れる蜂蜜で口の中に広がる甘い幸せ。バターとの相性も抜群で、三時には紅茶も淹れて、とても贅沢な時間を過ごすことができました!伊黒さんにも振舞っていればいいなと想いを馳せながら頂きました。
*あくまでも原作のファンとして、再現を楽しんでおりますので店頭でのメニュー販売はございません。
ハンガリー産コームハニー(巣蜜) 価格:3024円(税込)
ミツバチの巣そのまま!?蜂蜜がたっぷり詰まった巣をそのまま切り出したものがこのコームハニー(巣蜜)です。ハンガリーに咲く様々な花から採れる百花蜜がたっぷり詰まっています。カットするとトロっと蜂蜜が流れ出すほど。甘みがしっかりとある濃厚な味わいですが、意外とクセはないのでトーストやパンケーキなどに合わせやすいです。少しロウが口に残りますが蜜でできたロウですのでそのまま召し上がっていただけます。
蜂蜜専門店ミールミィ三条本店、オンラインショップで販売中。
国産さくら蜂蜜105g 価格:864円(税込)
桜といえばソメイヨシノが有名ですが、こちらはヤマザクラの花から採れた
蜂蜜です。やさしい甘さとほのかな香りが特徴で、味わった後に桜の香りが
ほのかに口に漂います。プレーンなヨーグルトやアイスクリームなどにかけ
てシンプルに 香りと甘さを味わっていただくのがおすすめです。
【巣蜜が楽しめるカフェメニュー】
蜂蜜専門店ミールミィ三条本店内に併設されているハニーカフェで提供中
13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト
価格:1300円(税込)
カフェで一番人気のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はカリッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。
《付属の蜂蜜》
金市の国産蜂蜜 :金市商店自慢の国産蜂蜜をブレンドしたとても贅沢なオリジナル蜂蜜。
国産みかん蜂蜜 :ハニートーストにはこれ!蜂蜜屋が絶対の自信をもってご提供。
ハンガリー産アカシア蜂蜜:あっさりとして食べやすい蜂蜜。紅茶との相性抜群。
グアテマラ産コーヒー蜂蜜:コーヒーの花から採れた蜂蜜。酸味と深い甘みが特徴。
季節の蜂蜜 :月替わり蜂蜜。毎月店長おすすめのものをピックアップ。
90周年記念スペシャルメニュー
「クマさんの森の養蜂場ハニートースト ~緑のクリームチーズの上で~」
価格:1600円(税込)
金市商店創業90周年を記念し、蜂蜜屋ならではのアイデア満載のハニートースト。
緑のクリームチーズの森の中では、クマさんが養蜂場で採蜜中。ミツバチが飛び回る巣箱の中にはたっぷりの蜂蜜が詰まった巣蜜(コームハニー)が。ミツバチを驚かせないようにそ~っと巣箱を開けて巣蜜を取り出し絞ると、とろりと蜂蜜があふれ出します。クリームチーズの上にかけるとチーズと蜂蜜が絡み合って至福の美味しさです。カフェにある8種類のはちみつもかけ放題!
期間限定:6/20(土)~7/31(金)まで
【プレスリリース】奈良で採れた5種類の個性豊かな蜂蜜が仲間入り 宮崎の日向夏蜂蜜や新潟のとち蜂蜜などのローハニー(生蜂蜜)を含む、7種が新発売
奈良で採れた5種類の個性豊かな蜂蜜が仲間入り
宮崎の日向夏蜂蜜や新潟のとち蜂蜜などのローハニー(生蜂蜜)を含む、7種が新発売
蜂蜜専門店ミールミィなどで、6月24日より販売開始
シングルオリジンハニーシリーズにて、「奈良県生駒市産そよご蜂蜜」などのローハニー(生蜂蜜・RAW HONEY)を含む、合計7種類を2020年6月24日(水)より発売します。
ハニーハンター市川拓三郎の今回の行き先は奈良県。養蜂家が4月から6月にかけて採った蜂蜜を買い付け。さくら、あかしあ、ヘアリーベッチ、そよごなど、奈良の山々で採れた様々な蜂蜜を仕入れました。同時に各地の養蜂家から直接届いた宮崎県産日向夏蜂蜜、新潟県村上市産とち蜂蜜も、非加熱のローハニーで風味そのままご提供致します。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200624rawhoney0113-119
ローハニー6種と、結晶が見られたため低温加熱した0114奈良県生駒市産さくら蜂蜜
買い付けは2トントラックで、その場で商談&積み込み 養蜂家との対話は今後の貴重な情報源だ
会社へ戻ったころにはあたりは真っ暗。一人で暗い中2トン分のはちみつを下ろすのはちょっと辛い
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ
発売日:2020年6月24日(水)
0113ローハニー 新潟県村上市産とち蜂蜜 140g 1100円(税抜)
特 徴:6月1日に新潟県村上市で採れたとちの花の蜂蜜。天候にも恵まれ、
とちの蜂蜜らしい独特の香りと赤みがかった色合いが特徴的。
味わい:とちらしい独特な香りと赤みがかった蜜色。味わいはクセがなく、まろやか。
0114 奈良県生駒市産さくら蜂蜜 140g 1000円(税抜)
特 徴:4月22日に奈良県生駒市で採れたさくらの花の蜂蜜。
例年に比べると4月の低温が響いたのか華やかな香りが少なめ。
味わい:しっかりとした甘さが広がる。例年の奈良のさくらにしては香りが弱く、おとなしい味。
0115ローハニー 奈良県三郷町産ヘアリーベッチ蜂蜜 140g 1300円(税抜)
特 徴:5月10日に奈良県三郷町で採れたヘアリーベッチの花の蜂蜜。マメ科のヘアリーベッチは近年新しい蜜源として注目されている。
味わい:淡白でクセがない味わい。後口まで甘みが続き、食べ応えはある。
0116ローハニー 奈良県生駒市産あかしあ蜂蜜 140g 1400円(税抜)
特 徴:5月8日に奈良県生駒市で採れたあかしあの花の蜂蜜。関西のあかしあの花は早い時期に咲くため、ほかの蜜源と混合しやすいため、味わいは複雑。
味わい:シンプルでクセは少ないが、あかしあらしからぬ複雑な味わいが少し残る。
0117ローハニー 奈良県生駒市産百花蜜 140g 1100円(税抜)
特 徴:5月22日に奈良県生駒市で採れた様々な花の蜂蜜。甘い香りと、黄金の色をした百花蜜。好天が続いたため、あかしあからそよごの花の時期の間にもおいしい蜂蜜が採れた。
味わい:さわやかでフルーティな味わいが口に広がる。後口はさっぱりと甘みの余韻が少ない。
0118ローハニー 奈良県生駒市産そよご蜂蜜 140g 1000円(税抜)
特 徴:6月1日に奈良県生駒市で採れたそよごの蜂蜜。そよごは秋に赤い実をつけるモチノキ科の常緑樹。白い花は小さいが、ミツバチに好まれ、蜂蜜がよくとれます。
味わい:フルーティな味わいが広がり、後口はわずかにビターな大人の味わい。
0119ローハニー 宮崎県産日向夏蜂蜜 140g 1400円(税抜)
特 徴:6月1日に宮崎県で採れた日向夏みかんの花の蜂蜜。日向夏は宮崎県で栽培される柑橘類のひとつ。採蜜量が非常に少ない。
味わい:日向夏の果汁が入ったかのようなジューシーな味わい。余韻はさわやかで上品。
〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)
金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。 一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。 気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
〇 2020 年度ローハニー発売予定
シングルオリジンシリーズ
[ 7月上旬以降発売予定 ]
秋田県大舘市産あかしあ蜂蜜 140g 価格未定
青森県産とち蜂蜜 140g 価格未定
[ 8月以降発売予定 ]
北海道産あかしあ蜂蜜 140g 価格未定
北海道産あざみ蜂蜜 140g 価格未定
北海道産シコロ蜂蜜 140g 価格未定
北海道産シナ蜂蜜 140g 価格未定
など
※発売時期などは、気候や気温、花の状況によって変更になる可能性があります ※上記の蜂蜜が発売できない場合や、産地などの内容が変更になる可能性があります ※上記以外にも、納得のいく蜂蜜を仕入れることができましたら随時発売していきます
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
手提げ袋(ビニル製・紙製)有料化のお知らせ
2020年7月1日(水)
★ビニル製 茶色小袋 3円
★紙製 ミールミィストライプ柄 小サイズ 10円
★紙袋 ミールミィストライプ柄 中サイズ 20円
・紙製 クラフト・白 大サイズ 20円
・紙製 ミード用(紐取っ手付き) 40円
・ラッピング袋(蜂蜜・ミード用) 20円
【プレスリリース】祝!創業90周年&ハニーカフェ営業再開! ハニートーストで採蜜!?蜂蜜屋ならではのスペシャルメニュー登場!
祝!創業90周年&ハニーカフェ営業再開!
ハニートーストで採蜜!?蜂蜜屋ならではのスペシャルメニュー登場!
蒸し暑い日にぴったりな大人気のハニーレモンのかき氷も復活
金市商店は今年の6月で創業90周年を迎えました。それを記念し弊社が手掛ける「蜂蜜専門店ミールミィ三条本店」では、併設されるカフェでスペシャルメニューが登場。なんと!カフェの中で採蜜しながらハニートーストが食べられる!?「クマさんの森の養蜂場ハニートースト ~緑のクリームチーズの上で~」の他に、蜂蜜酒(ミード)ファン待望の「ミードの飲み比べセット」も登場。さらに、昨年大人気の「ハニーレモンのかき氷」まで!全てのカフェメニューで楽しめる蜂蜜かけ放題では、今春採れたばかりの新蜜も登場します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業していたハニーカフェが、創業90周年&記念のスペシャルメニューと共に、6月20日(土)再オープンいたします!
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200619honeycafesaikai
【90周年スペシャルメニュー】
「クマさんの森の養蜂場ハニートースト ~緑のクリームチーズの上で~」
価格:1600円(税込)
金市商店創業90周年を記念し、蜂蜜屋ならではのアイデア満載のハニートースト。
緑のクリームチーズの森の中では、クマさんが養蜂場で採蜜中。ミツバチが飛び回る巣箱の中にはたっぷりの蜂蜜が詰まった巣蜜(コームハニー)が。ミツバチを驚かせないようにそ~っと巣箱を開けて巣蜜を取り出し絞ると、とろりと蜂蜜があふれ出します。クリームチーズの上にかけるとチーズと蜂蜜が絡み合って至福の美味しさです。カフェにある8種類のはちみつもかけ放題!
期間限定:6/20(土)~7/31(金)まで
「世界のミード飲み比べセット ~夏のおつまみとのマリアージュ~」
価格:1800円(税込)
蜂蜜専門店ミールミィは、日本随一の蜂蜜酒(ミード)の取扱店でもあります。
その数ある取り扱いミードの中から特に人気の3種類を厳選し、ぴったり合う夏限定のおつまみと共にご提供いたします。かけ放題の蜂蜜をおつまみにかけて食べると、さらに至福のHONEY TIMEに。期間限定:6/26(金)~7/31(金)まで
<セット内容>
・はちみつのお酒 蜜月:ナッツと共に蜂蜜の風味を楽しんで
・インターミエルミード ロゼ:クリームチーズ&クラッカーでさっぱりと
・アピス ヤドヴィガ:ソフトクリームにかけると極上のスイーツに
【夏カフェメニュー】
自家製蜂蜜漬けのかき氷
・ハニーレモン 価格:990円(税込)
蜂蜜×レモンは誰もが納得、鉄板の組み合わせ。スペイン産レモン蜂蜜にレモンを漬け込んで作った自家製のハニーレモンソースを、くちどけの良いかき氷にたっぷりとかけました。器やかき氷には輪切りのハニーレモンがあしらわれ、見た目にも爽やかで可愛らしいかき氷。カフェの蜂蜜かけ放題を追い掛けするとさらに至福のかき氷に。
・和歌山県みなべ町の蜂蜜と梅で作ったハニープラム(coming soon) 価格:未定
和歌山県で蜂蜜を買い付けた際に一緒に買ったみなべ町産の青梅を、同じみなべ町産のはぜ蜂蜜で漬け込みました。漬け込みが完成したらかき氷&ドリンクとして登場予定です。7月上旬ごろの発売を予定しています。
【蜂蜜かけ放題について】
ミールミィ三条本店に併設されているカフェでは、すべてのドリンクやフードに8種類のはちみつがかけ放題。お好みのはちみつを好きなだけかけて楽しんで頂けます。
創業90周年を記念し、6月20日よりかけ放題蜂蜜に今春採れたてのフレッシュな生蜂蜜「シングルオリジンローハニー(以下SORH)」が登場!
<はちみつの種類>
・和歌山県有田郡産みかん蜂蜜(SORH0105)【新登場】
今年5月13日に採蜜したみかんの花の蜂蜜。しっかりした甘さと濃厚さで、ジューシーな味わい。
・青森県弘前市産りんご蜂蜜(SORH0108)【新登場】
今年5月19日に採蜜した、りんごの花から採れたフレッシュでフルーティーな味わいの蜂蜜。
・和歌山県みなべ町産はぜ蜂蜜(SORH0111)【新登場】
今年6月2日に採蜜した、はぜの花の蜂蜜。インパクトのある甘さだがクセは少なく味わい深い。
・メキシコ産オレンジ蜂蜜【新登場】:まったりとしたクセのない甘みが特徴。
・国産あかしあ蜂蜜:あっさりとして食べやすく人気の蜂蜜。リピーターも多い。
・国産そば蜂蜜:真っ黒な色の蜂蜜。香りが強く、黒砂糖のような味わい。鉄分が豊富。
・カナダ産ブルーベリー蜂蜜:完熟したベリーのような強めの甘さが特徴の蜂蜜。
・アルゼンチン産百花蜜:いろいろな花から採れた蜂蜜。花のような香りと濃厚な甘さが特徴。
【その他のカフェメニュー】
13種類のはちみつ食べ比べ ミールミィの贅沢ハニートースト
価格:1300円(税込)
カフェで一番人気のメニュー。8種類のかけ放題蜂蜜とは別に、さらに5種類のはちみつがついてくる。店舗2階で焼き上げた食パンは蜂蜜を引き立てるために配合を調整し、外はカリッと中はふわふわで蜂蜜との相性は抜群。トーストの上には、蜂蜜の甘味を引き立てるミルク感強めのソフトクリームや、ミツバチの巣をイメージしたバター、自然のままの巣蜜(コームハニー)に加え、アーモンドで作ったミツバチも飛んでおり、美味しいだけでなくインスタ映えもバッチリ。
《付属の蜂蜜》
金市の国産蜂蜜:金市商店自慢の国産蜂蜜をブレンドしたとても贅沢なオリジナル蜂蜜。
国産みかん蜂蜜:ハニートーストにはこれ!蜂蜜屋が絶対の自信をもってご提供。
ハンガリー産アカシア蜂蜜:あっさりとして食べやすい蜂蜜。紅茶との相性抜群。
グアテマラ産コーヒー蜂蜜:コーヒーの花から採れた蜂蜜。酸味と深い甘みが特徴。
季節の蜂蜜:月替わり蜂蜜。毎月店長おすすめのものをピックアップ。
はちみつとフルーツだけで作ったナチュラルドリンク
ハニーレモンソーダ/ハニーオレンジティー/ハニーベリーソーダ など
ToGoボトル 500ml /各980円(税込)
カップ 400ml /各650円(税込)
フルーツを漬け込んだ蜂蜜をソーダや紅茶で割ったドリンク。砂糖不使用で、フルーツとはちみつのみで作られたドリンクは、果実の味わいをしっかり感じられ、はちみつのやさしい甘みが体になじみます。
ToGoボトルでは、店内でドリンクを味わった後、さらに紅茶やソーダ、かけ放題蜂蜜などを追加することが可能。お持ち帰りのドリンクとして再活用いただけます。
※和歌山県みやべ町産のはぜ蜂蜜に青梅を漬けた「梅 ~和歌山県みやべ町産のはぜ蜂蜜で~」も登場予定。
ハニーフルーツサンデー
ハニーレモン/ハニーオレンジ/ハニーベリー など
価格:650円(税込)
はちみつと相性抜群のソフトクリームが、くまさんとハニーフルーツがついたサンデーに。カフェにある8種類のかけ放題蜂蜜をたっぷりかけて、はちみつを存分に味わっていただけます。
【販売場所】
ミールミィ三条本店 ”miel mie honey cafe”
京都市中京区三条通富小路西入中之町21
営業時間:カフェ11:00~18:00ラストオーダー
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
【プレスリリース】はちみつ史上最大級!前代未聞の90種類食べ比べをおうちで体験! 京都老舗の蜂蜜専門店が“究極の贅沢”を叶える クラウドファンディングを6/19より開始
はちみつ史上最大級!前代未聞の90種類食べ比べをおうちで体験!
京都老舗の蜂蜜専門店が“究極の贅沢”を叶える
クラウドファンディングを6/19より開始
新型コロナウイルスの影響による自粛生活が続く中、少しでも楽しい時間を過ごしていただきたいとの思いから、最大90種類のはちみつ食べ比べを体験できる特別セットをクラウドファンディングにて販売します。
100種類以上の個性豊かなはちみつを取り揃えた金市商店の「シングルオリジンハニー」シリーズ。この人気シリーズから、はちみつのプロ「ハニーハンター市川拓三郎」がテーマごとに楽しめるはちみつを厳選。手軽にハニーカフェを体験できる18種類の贅沢セットから、どっぷりはちみつにひたれる90種類の蜂蜜沼セットまで、はちみつの世界をたっぷりと堪能できる商品を複数ご用意しました。究極の贅沢をぜひご自宅で体験して下さい!
クラウドファンディングサイト「Makuake」(マクアケ)にて、6月19日(金)より7月24日(金)まで実施。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200616 makuake90th
【クラウドファンディング概要】
プロジェクト名:おうちでハニーカフェ!大人気贅沢ハニートーストを自宅で!18種の超贅沢蜂蜜セット
実施期間:2020年6月19日(金)16時~2020年7月24日(金)18時まで
お届け予定:2020年8月3日(はちみつの日)までのお届け
プロジェクトページURL https://www.makuake.com/project/mielmie02/
※6月19日(金)16時よりアクセス可能
【リターン商品紹介】
◆おうちで楽しむ贅沢蜂蜜セット
「シングルオリジンハニー」シリーズより、ハニーハンター市川拓三郎がテーマにあわせて厳選した蜂蜜18種類の特別セット3種類。コースに合わせてお好きなセットをお選びいただけます。
楽しさを倍増させる5特典付き! 蜂蜜内容量:各30g
①“超”贅沢ハニーカフェ体験セット
金市商店が運営するハニーカフェでの贅沢体験をテーマに厳選
一口食べれば違いは一目瞭然!?日本全国、世界各地の蜂蜜がそろった“超”贅沢食べ比べセット
②朝食に合う蜂蜜セット
トーストに合う百花蜜、紅茶にはアカシア蜂蜜、ヨーグルトにはブルーベリー蜂蜜などの朝食を彩る蜂蜜セット
③ハニーハンターおススメ蜂蜜セット
あかしあ蜂蜜の産地別食べ比べや、めずらしい蜜源の蜂蜜など、玄人好みのこだわり蜂蜜セット
≪7,000円コース/限定100名様≫
①~③の3種類から1セット(計18種類)をお選びいただけます。
≪11,000円コース/限定30名様≫
①~③の3種類から2セット(計36種類)をお選びいただけます。
≪15,000円コース/限定30名様≫
①~③の3種類全セット(計54種類)をお届けします
◆蜂蜜酒(ミード)と楽しむ蜂蜜セット
「おうちで楽しむ贅沢蜂蜜セット」に、蜂蜜を発酵させたお酒「蜂蜜酒(ミード)」をあわせてお届け。
蜂蜜に酔いしれていただくMakuake限定セットです!
蜂蜜酒(ミード)内容量:各250ml
※未成年の方はご購入いただくことはできません。
≪10,000円コース/限定20名様≫
「おうちで楽しむ贅沢蜂蜜セット」の1セット(計18種類)に蜂蜜酒(ミード)2本をお届けします。
≪20,000円コース/限定20名様≫
「おうちで楽しむ贅沢蜂蜜セット」の2セット(計36種類)に蜂蜜酒(ミード)6本をお届けします。
※蜂蜜酒(ミード)とは
蜂蜜に水と酵母を加え、発酵させた自然の恵みそのままの無着色の醸造酒です。蜂蜜の優しい甘さと、程よいアルコールのバランスが取れた味わいが特徴で、蜂蜜そのものとはまた違った個性を楽しんでいただけます。
◆【Makuake限定特価】蜂蜜沼 90種類の蜂蜜セット
金市商店90周年を記念した、合計90種類の豪華限定スペシャルセット!どっぷりと蜂蜜を心ゆくまで堪能したい方に!蜂蜜屋による蜂蜜愛好家のための蜂蜜沼セットです。楽しさを倍増させる10特典付き!
≪27,000円コース/限定20名様≫
ハニーハンターが厳選した90種類の蜂蜜セットをお届けします。
〇シングルオリジンハニー
蜂蜜は「蜜源、場所、時期」などによって味わいがそれぞれ異なります。
その異なる”オリジン”を持つ蜂蜜を、個性そのままに瓶詰したのが「シングルオリジンハニー」。
ハニーハンター市川拓三郎が世界中からいろいろな蜂蜜を集め、世界20か国、日本20都道府県以上から100種類を超える蜂蜜を取り揃えています。
〇ハニーハンター市川拓三郎
金市商店の三代目社長であり、“世界中の養蜂家を訪ね、自らの目と舌で確かめる蜂蜜探しの冒険家「ハニーハンター」”
1年間に食べる蜂蜜は300種類以上、移動距離は地球1.3周分に当たる約52,000kmを超えます。
養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめ、そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けしています。
[新聞]6/14 日経MJに弊社の商品が紹介されました
[ウェブメディア]Oggi.jpでミールミィの商品が紹介されました
新型コロナウイルスに伴う各店営業情報
新型コロナウイルス感染拡大防止と、緊急事態宣言解除に伴いまして
以下の通り各店営業させていただきます。
【各店舗の営業についてのご案内】
*ミールミィ三条本店
[6月1日(月)~6月19日(金)]
平日・土曜:10時〜18時
日曜:11時〜18時
※販売のみ、併設のカフェは休業いたします
[6月20日(日)~ ]
通常営業再開(販売、カフェ)
平日・土曜:10時〜19時
日曜:11時〜19時
ミールミィハニーカフェ 11時〜18時ラストオーダー
※接客スタッフのマスク着用、および試食容器は定期的な消毒を実施します。
※ハニーナッツ作り体験は、当面休止させていただきます。
*キンイロ三条店
当面の間休業
●百貨店インストア店舗については、百貨店の判断に準じます。
*ミールミィ京都高島屋店
[6月10日(水)~当面の間]
営業時間:10時30分〜19時30分
詳しくは https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/
*ミールミィ阪急うめだ店
[6月3日(水)~当面の間]
営業時間:11時〜19時
なお、接客スタッフのマスク着用と、試食試飲の自粛を実施させていただきます。
詳しくは https://www.hankyu-dept.co.jp/
*キンイロ伊勢丹京都店
[6月10日(水)~当面の間]
営業時間:10時~20時
詳しくは https://www.isetan.mistore.jp/kyoto.html
【プレスリリース】おうちでの晩酌にピッタリ!悪酔いしにくいお酒をお父さんに。父の日に贈りたい蜂蜜酒(ミード)5選
おうちでの晩酌にピッタリ!悪酔いしにくいお酒をお父さんに
父の日に贈りたい蜂蜜酒(ミード)5選
金市商店が取り扱いをしている、蜂蜜を原料とした醸造酒「ミード」の中から、ミードアドバイザーが父の日好適品をご紹介いたします。
蜂蜜酒(ミード)は酸化防止剤不使用のアイテムも多く、アルコールの分解を助ける果糖が多く含まれる蜂蜜が原料になっているため悪酔いしにくいお酒といわれています。
2020年の父の日は6月21日。新型コロナウイルスの影響や外出自粛で、おうちでの晩酌が増えているお父さんに身体を気遣ったお酒を日頃の感謝を込めて贈りませんか。
直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200609 fathersday
〇蜂蜜酒(ミード)とは
はちみつに酵母と水だけを加え、発酵させた醸造酒。ヨーロッパなどでは古くから親しまれ、日本でも愛好者が増えています。はちみつらしい甘い味わいが特徴で、アルコール度数は10~16%程度。ハネムーンの語源にもなったといわれている縁起のいいお酒です。
食前や食後に飲みたい濃厚な極甘口のものから、食事とも合わせられるすっきりテイストまで様々な種類があり、使用するはちみつの種類や水、熟成期間や国によって味わいが異なる、知れば知るほど奥の深いお酒です。
〇悪酔いしにくく身体に優しいお酒
お酒を飲んで吸収されたアルコールが代謝される途中にアセトアルデヒドという物質に分解されます。
これが酔った時に現れる「気持ち悪い」「頭痛」「顔が赤くなる」などの不快な症状の原因となります。
このアセトアルデヒドをさらに分解するために必要なのが果糖になります。
蜂蜜は約80%が糖分(果糖とブドウ糖)でできていますので、蜂蜜と水と酵母のみで造られた蜂蜜酒(ミード)は肝臓にも負担をかけにくく悪酔いしにくいと言えます。
また蜂蜜酒(ミード)は酸化しにくいお酒のため、酸化防止剤の使用が非常に少なく、アイテムによっては酸化防止剤が含まれていないものもありますのでおすすめです。
【ミードアドバイザーおすすめの蜂蜜酒(ミード)5選】
①はちみつのお酒 蜜月
イタリア産レモン蜂蜜とアルゼンチン産百花蜜を使用したほのかな蜂蜜らしい甘さと酸味を感じられる、金市商店自慢のオリジナルミード。
飲みやすいので度数の高いお酒が苦手なお父さんにもおすすめです。
②はちみつのお酒飲み比べ2本ギフトセット
イタリア産レモン蜂蜜とアルゼンチン産百花蜜を使用した蜂蜜らしい甘みが特徴の「蜜月」と、ブルガリア産バラ蜂蜜を使用して日本酒酵母で辛口に仕上げた数量限定の「銀雪」の飲み比べセットです。
料理にも合うので食事と一緒にお酒を楽しむお父さんにおすすめです。
・はちみつのお酒飲み比べ2本ギフトセット(蜜月・銀雪)250ml×2 3,680円(税抜)
③インターミエルミード メディエヴァル
カナダケベック州に咲くそばの花から採れた蜂蜜を1年から2年以上かけて醸造し、樽の香りが最もよく移るとされるカリフォルニアオーク樽に4年ほど熟成させて造られました。そば蜂蜜で造られた蜂蜜酒(ミード)はフランスの中世騎士時代に飲まれていたと言われており、長年愛され続けている濃厚な甘味を持つ伝統的なテイストに仕上がっています。
中世や歴史に興味のあるお父さんにおすすめです。
・インターミエルミード メディエヴァル 750ml 5,200円(税抜)
④ポーランドミード・アピス クルピオフスキ
1リットルの水に対し、610グラムの蜂蜜が使われている中濃タイプ。4~6年の醸造年月をかけた濃厚な飲み口とポーランド名産の黒すぐりのシロップが生み出す、親しみやすいすっきり感が絶妙です。落ち着いた光沢感のある陶器のデザインボトルはインテリアとしてもおしゃれ。
ボトルにもこだわるおしゃれなお父さんにおすすめです。
・ポーランドミード・アピス クルピオフスキ 500ml 3,500円(税抜)
⑤ ポーランドミード・アピス ミニボトル3本セット
蜂蜜をたっぷり使用し、熟成させたポーランドの古典派濃厚ミード。
3種類の飲み比べができる入門セット。
いろいろな種類を飲み比べたい好奇心旺盛なお父さんにおすすめです。
【セット内容】ポーランドミード・アピス(ヤドヴィガ、クルピオフスキ、ピャストフスキ)
・ポーランドミード・アピス ミニボトル3本セット 250ml×3 3,800円(税抜)
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。
【プレスリリース】今年は和歌山の蜂蜜が豊作!?天候にも恵まれ様々な花咲く ハニーハンターが採蜜したシングルオリジンローハニー(生蜂蜜)を含む、4種が新発売
今年は和歌山の蜂蜜が豊作!?天候にも恵まれ様々な花咲く
ハニーハンターが採蜜したシングルオリジンローハニー(生蜂蜜)を含む、4種が新発売
蜂蜜専門店ミールミィなどで、6月9日より販売開始
シングルオリジンハニーシリーズにて、「和歌山県はぜ蜂蜜」などの4種類のローハニー(生蜂蜜・RAW HONEY)を2020年6月9日(火)より発売します。
ハニーハンター市川拓三郎の今回の行き先は和歌山県。6月2日早朝に養蜂家を訪ね、一緒に採蜜を行うなど、採れたての蜂蜜を仕入れました。みかん、はぜ、山の花など、最盛期の和歌山の採れたてのフレッシュな味わいの新蜜を、非加熱のローハニーで風味そのままご提供致します。直営店の蜂蜜専門店「ミールミィ三条本店」や「ミールミィオンラインショップ」などで販売。
プレスリリースPDF:release_kaneichi20200601rawhoney0109-112
和歌山で仕入れた蜂蜜。1か月の間でも様々な花の蜂蜜が採れる。
蜂蜜がたっぷり入った巣箱は20kg以上になることも
採れたての蜂蜜と共に撮影。採蜜作業は重労働だが、この瞬間には笑みがこぼれる
採れた蜂蜜はそのまま会社の車へ積み込み、京都の工場へ
今回、和歌山で仕入れた蜂蜜は約200缶、合計5トンほどをほぼ手作業で買い付ける
【商品情報】
シングルオリジンハニーシリーズ ローハニー(生蜂蜜)
発売日:2020年6月9日(火)
0109 和歌山県有田川町産みかん蜂蜜 140g 1200円(税抜)
特 徴:5月14日に和歌山県有田川町で採れたみかんの花の蜂蜜。養蜂家自身も絶賛する糖度、香り、味わい、色とも近年にないハイレベルな味わい。養蜂家いわく「来年はここまでのモノはとれへんやろ」と和歌山弁で。
味わい:濃厚でありながら口の中で広がる風味は格別。最高級の味わい。
0110 和歌山県白浜町産百花蜜 140g 1000円(税抜)
特 徴:5月27日に和歌山県白浜町で採れたいろいろな花の蜂蜜。天候にも恵まれ、山に咲く様々な花の味わいがマッチしたバランスのいい蜂蜜に。
味わい:フルーティで爽やかな味わい。余韻は甘く、長く続く。
0111 和歌山県みなべ町産はぜ蜂蜜 140g 1000円(税抜)
特 徴:6月2日に和歌山県みなべ町で採れたはぜの花の蜂蜜。順調な天候でミツバチがたっぷりと巣に貯めた蜂蜜をハニーハンターが養蜂家と採蜜。朝4時30分に集合し、空が白んでくるのと共に採蜜スタート。養蜂家が巣を上げ、ハニーハンターが蜂を払い、遠心分離機まで運搬する。遠心分離機をぐるぐる回し、採れた蜜は、濃厚で甘みが強いはぜの蜂蜜。ミツバチに5か所以上も刺された痛みも忘れるぐらい、いい蜂蜜が採れました。
味わい:インパクトのある甘さが続く。クセは少なく、味わい深い。
0112 福井県大野市産百花蜜 140g 1000円(税抜)
特 徴:5月27日に福井県大野市で採れたいろいろな花の蜂蜜。例年ならばとちの蜂蜜が採れる蜂場で採れた蜂蜜も、今年はとちの味わいが淡い複雑な味わい。とちの蜂蜜らしいあっさりとした味わいが食べやすい蜂蜜です。
味わい:とちの花の蜜がメインの味わい。後口は少し甘みが強く、口当たりよく余韻が残る。
〇コールドフィルタリングハニー( COLD FILTERING HONEY ・低温濾過蜂蜜)とローハニー( RAW HONEY ・生蜂蜜)
金市商店では、年間を通じて一定の品質で蜂蜜を安定的に供給するために、「低温(約50度以下)で加熱、不純物を取り除く濾過工程を経て、瓶詰充填した蜂蜜」を取り扱っております。蜂蜜を低温で加熱することで、蜂蜜に含まれるビタミンやミネラルを損なうことなく、蜂蜜の風味をしっかりと残したまま、濾過工程にて不純物を取り除くことができます。その製法で充填した蜂蜜を「コールドフィルタリングハニー」と定義しております。 一方、金市商店では「養蜂家の元で蜂蜜が採取された後、一度も加熱を行わず、大きな不純物だけを取り除くために粗濾過し、瓶詰充填した蜂蜜」を「ローハニー」と定義しております。 気温が低くなる冬季や、蜂蜜が結晶してしまうとローハニーの生産は難しくなるため、春から夏にかけて採れる新蜜を、養蜂家から仕入れそのまま瓶詰します。そのため、コールドフィルタリングハニーよりもさらに、フレッシュな蜂蜜の風味や香りを感じることができます。蜂蜜内の黒い点は花粉です。そのまま召し上がっても問題ございません。また、花粉が核となり、蜂蜜が結晶しやすい可能性があります。
〇ハニーハンターが直接買い付けした「新蜜」
金市商店では、蜂蜜の買い付けを社長である、ハニーハンターの市川拓三郎がすべて行っております。春になり、ミツバチが活動し始めると、南は鹿児島から、北は北海道まで全国各地にいる養蜂家を訪ねます。そして、現地で蜂蜜を実際に目で見て、匂いと味わいなどをチェックし、納得する品質の蜂蜜だけを買い付けます。時には一緒に採蜜作業を行った蜂蜜をそのまま買い付けることもあります。そして蜂蜜をできるだけ早く、京都の工場に送り、瓶詰してお客様にお届けします。その採れたてのフレッシュな蜂蜜を、金市商店では「新蜜」としてお客様に提供しております。
〇 2020 年度ローハニー発売予定
シングルオリジンシリーズ
[ 6 月下旬発売予定 ]
奈良県生駒市産さくら蜂蜜 140g 価格未定
新潟県村上市とち蜂蜜 140g 価格未定
[ 7月上旬以降発売予定 ]
秋田県大舘市産あかしあ蜂蜜 140g 価格未定
青森県産とち蜂蜜 140g 価格未定 など
※発売時期などは、気候や気温、花の状況によって変更になる可能性があります ※上記の蜂蜜が発売できない場合や、産地などの内容が変更になる可能性があります ※上記以外にも、納得のいく蜂蜜を仕入れることができましたら随時発売していきます
【販売場所】
※新型コロナウイルス拡大防止のため営業時間の変更や休業をする場合がございます。
詳細につきましては、随時弊社及び各百貨店のHPをご参照ください。
・ミールミィ 三条本店
〒604-8083 京都市中京区三条通富小路西入中之町21
・ミールミィ 京都高島屋店
〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地京都高島屋B1F
・ミールミィ 阪急うめだ店
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店B2F
・ミールミィ オンラインショップ https://miel-mie.com/
〇蜂蜜専門店ミールミィ
1930年創業の金市商店が運営する蜂蜜専門店。1998年にミールミィの屋号でお店をスタートし、豊富な蜂蜜の種類とかわいらしいパッケージで、地元だけでなく遠方のお客様にも支持される。取扱品目は純粋蜂蜜だけでなく、蜂蜜加工品、蜂蜜のお菓子や蜂蜜酒(ミード)など。中でも国産蜂蜜は、養蜂家の元を直接訪ね、採蜜を一緒に行うことで、安心安全で高品質な蜂蜜のみを仕入れ、南は鹿児島から北は北海道まで、多種多様な蜂蜜をお客様に提供しております。